タラヨウ (モチノキ科)
葉の裏に文字を書いたりして傷つけると黒く痕が残る。
その性質ではがきの樹と呼ばれたりします。
雌雄異株で花期は4~5月のはずですが
雄株に花が咲いているのを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/c61c312e6606fe713b4eec27e14af917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/54fce18297d11ed367926aea9503ea1f.jpg)
雌株には赤い実が生っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/3de867dbf94cde9ad0836cf2ed821933.jpg)
季節外れの帰り花でしょうか?
小さな花がいじらしいです。
分布:関東以西、四国、九州
花期:4~5月
葉の裏に文字を書いたりして傷つけると黒く痕が残る。
その性質ではがきの樹と呼ばれたりします。
雌雄異株で花期は4~5月のはずですが
雄株に花が咲いているのを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/c61c312e6606fe713b4eec27e14af917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/54fce18297d11ed367926aea9503ea1f.jpg)
雌株には赤い実が生っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/97/3de867dbf94cde9ad0836cf2ed821933.jpg)
季節外れの帰り花でしょうか?
小さな花がいじらしいです。
分布:関東以西、四国、九州
花期:4~5月
樹なのですね。
目立たぬ花の様ですが、雄花は品があって
佳い花ですね。
11月は何処も平均気温が高かった様ですが
返咲きして、来春は大丈夫なのか、心配
ですね。
そうなんです!
返り咲きして来春は大丈夫なのだろうか???心配です。
大きな葉影で小さな花。
慎ましやかで佳い花です。