サンシュウ (ミズキ科)
公園やお寺さんの境内を明るく彩っている黄色い花サンシュウ。
小さい花が沢山集まって木全体が黄金色に輝いて見えます。
その小さい花をよく見ると線香花火のように弾けていて可愛い!!
享保7年(1722)に朝鮮から薬用植物として渡来。
秋に赤い実をつけることから「秋サンゴ」とも呼ばれています。
「ひえつき節」にも歌われてる木です。
公園やお寺さんの境内を明るく彩っている黄色い花サンシュウ。
小さい花が沢山集まって木全体が黄金色に輝いて見えます。
その小さい花をよく見ると線香花火のように弾けていて可愛い!!
享保7年(1722)に朝鮮から薬用植物として渡来。
秋に赤い実をつけることから「秋サンゴ」とも呼ばれています。
「ひえつき節」にも歌われてる木です。
手を上げてバレーリーナが踊っているよう^^
楽しそうな声が聞こえてきそうです。
私も実物が見てみたくなりました(笑)
バレリーナ・・・素敵な表現ですね。
ホント!小さなバレリーナ達が踊っているようです。
そう思って見ると又違った可愛さが見えてくるような気がします。