はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

ビートチャイルド ”ベイビー大丈夫か”

2013-11-06 | すき


「史上最低で最高のロックフェス」

1987年8月22日~23日
熊本県南阿蘇アスペクタで開催された
オールナイトの野外ライブ

その映像と音源が26年ぶりに
発見され
期間限定で映画になった

幻のライブと呼ばれるには訳がある

まず
出演者がいまでは大物とよばれる
ような豪華なメンバーだったこと

ロックの夜明けの頃で
他にないロックフェスのさきがけであったこと

そして
いまだかつてない大雨と雷の中での
オールナイトフェスが敢行されたこと

ザ・ブルーハーツ
岡村靖幸
白井貴子
ハウンドドッグ
レッドウォーリアーズ
ストリートスライダーズ
BOOWY
尾崎豊
渡辺美里
佐野元春

まだ若かった
彼らの楽屋裏での様子や
大雨のステージで歌うさまが
必死で
まっすぐで
本物で
心をうつ

フェスの入場者7万2千人
晴れていた空がどんどん曇って
阿蘇の高原に
大雨と風と雷がやってきて
足元は泥だらけ
身体はびしょぬれ
座ることもできず
気力と体温がうばわれる
そんな中でのオールナイト

本当に過酷だったけど
うたが聞こえてくると
テンションがあがって
楽しかった

最後に佐野元春がsomedayを歌う頃には天気が回復して
ピカピカの朝がやってきた
あー
やりぬいた感動とsomedayが
心にきざまれた

中でもブルーハーツ
すごく
かっこよかった
甲本ヒロト
やばいくらいかっこいいです

尾崎豊
おだやかでフレンドリーな一面と
シェリーを歌うときのギャップが
胸をしめつけます
素敵な声がまたききたい

白井貴子
一番パワフルでかわいくて
パフォーマンスは圧倒的
本物のかっこよさはここにあります

BOOWY
氷室京介と布袋寅泰が
26年前とは思えないほど
の新鮮さと
レベルの高さを感じさせる
みんなここを原点にしたんだな

ハウンドドッグ
大友康平のあたたかさと
言葉
「今日ここから始まる」が
いま聞くとじんときました

ビートチャイルドから
この日から
うちの家族ははじまった

パパと初めて出会ったのは
ビートチャイルド

「たった一度だけ
一生に一度のチャンス」

その見出しのまま、天候もひっくるめて同じ場所で同じ時間を過ごした
ことが
今となっては
大事な思い出

映画の最後に
ベイビー大丈夫か
ベイビーがんばれ
と声がするが
ほんと泣ける

たくさんの同じ時をすごした人達や
楽しかった時間が
今の自分を支えてくれる
そんな勇気をくれる映画だった

今回は
パパとアシとみにいった
ケリは彼氏といく予定
家族のはじまりを
みんなにしってもらえてよかった

今週で上映がおわるみたいです
ぜひみにいって欲しい









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする