はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

失敗したプリンの話

2021-04-15 | お料理

プリンをつくってみた

よくある
たまごと砂糖と牛乳の
蒸しプリン

🌈

プリンといえば
カラメル

そしてこのカラメル
うまくできたことがない💦

カチカチに固まって
使えなかったこともある


そして今回も
ジャジャーン🤣


見事に結晶化💦
カチカチの鍾乳石みたい
なぜあんなに火にかけたのに
カラメル色じゃなくて
白なんだーーー?

🌈

そしてプリンも
蒸し器に入らなかった分を
レンチンしたのに
すっかり忘れてほっといたら
こうなった


とりあえず
冷やしたら
あやしいけれど
なんとか形にはなりました

蒸したほうは

"す"がはいってるー😅


これもとりあえず
1日冷やしておいたら
なんとかなりました


練習あるのみと知る
土曜日の午後

🌈

しかし
カラメルのつくり方のコツを
てにいれました
(*´∇`*)

鍋にグラニュー糖と水をいれたら
さわらない
まぜない
ここポイント

ここで混ぜると
結晶化します

ふちのあたりが
少し色づいてきたら
鍋のとってをもって
そーっとまわす

色がついてきたら
あっという間に
こげちゃうので
火を消して
お湯を入れる

かなりはじけるので
ふたをする

これです!

もし結晶化しても
もいいちど水を入れて
さらに火にかけると
カラメルになるので
大丈夫👌

私はさっきの結晶化したものを
なんとか溶かして
カラメルにして

クッキングシートの上で
スプーンですくって
固めて冷凍庫にいれました

温めた牛乳に
ぽいっといれれば
カラメルミルクの出来上がり🌟

なんとかなるもんだね










Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする