紫いもホットケーキ
スイスチャードと
ベーコンと舞茸の
バター醤油いため
🌈
紫いもは
ふくむらさき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/5309e6dd5a10a1d78c2ac7d1a872f3c8.jpg?1619476046)
2019年に出回るように
なってきた新しい品種です
農研機構のHPから抜粋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/7147a3cf2bb1d78b9595644fdf60567d.jpg?1619476524)
現行のパープルスイートより
紫が濃く
ねっとり系で
甘味もつよい
(紫いもは甘味は少ない)
ということで
そのまま食べてみたけれど
旬じゃないからなのか
細いからか
調理方法がよくなかったのか
そのままたべるには
甘味がすくなく
たべづらかった
濃い色とねっとり感を活かして
ホットケーキにいれてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/a3d97faa3f1729defbfd43141e6f0c50.jpg?1619477510)
こんなに紫だったのに
なぜか
ペパーミントグリーンになった
(*⁰▿⁰*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ac/b2a1149caabbc7d09eeb4ed0c4a804fb.jpg?1619477510)
うまく色がだせないのだけれど
抹茶色ではなくて
目で見た感じは
まさにペパーミントグリーン
すばらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
🌈
スイスチャードは
フダンソウの一つで
ほうれん草のように
使えるカラフルな野菜
生でサラダもいいけど
私はオリーブオイルで
炒めると
おいしいと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/9a0b016cd179f569b3f026731893a5e0.jpg?1619477510)
かわいい💕
自然なものは
案外カラフルだ