今年は30年ぶりに
パパと2人きりのクリスマスでした
ケリとヨヘは
赤ちゃんと新居で
家族水入らずのクリスマス
アシは一人暮らしを
始めたので友達とパーティ
⭐️
孫のぴっぴちゃんの
命名式を
つい先日みんなでした
ということもあり
お正月にも集まるし
クリスマスはいいかって
話になりました
みんなそれぞれの
居場所があって
自分の生活する世界があって
親目線でいうとほっとしました
ここを目指して
育ててきたんだなって
ミッションコンプリートです
すでに子ども達は
大人なのに
私たちに付き合ってくれてた
といったほうがいいかもしれない
(*´ω`*)
クリスマスは子どもがいる家庭では
とっても重要な日だから
とにかくなにかひとくぎりが
ついたような気がしました
でも別角度からみると
長年やってきた
クリスマスパーティーがないと
なにかさみしい
2人でどうしようかな
とぼんやり考えていたら
家でケーキをつくったり
チキンを食べたり
そんな必要がない気がして
そうだ!
今やりたいことをやろう
自由じゃん!身軽じゃん!
限りなく目の前がパーンと
開けました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
日頃いつも思っている
やりたいこと
①富士山を近くでみる
②綺麗な夕日をみる
③温泉にはいる
⑤ドライブ
ぜんぶが叶う西伊豆に
一泊で宿をとることにしました
前日だったので
土曜日泊にもかかわらず
平日料金で宿がとれました
今回は部屋から海が一望でき
朝夕付き
海が見える大浴場あり
カニ食べ放題だけど
建物は古くて(ボロ☺️)
食事はバイキング式
びっくり価格の
大江戸温泉物語土肥マリンホテル
お天気がよくて富士山が見えるのは
確認済み
いつもいきなりな私に
つきあってくれるパパも
なにやら楽しそうです
つづく