今回はもう少し山に近づいてみようと伊吹山の岐阜県側登山口まで出かけましたが、途中で輪立ちがなくなり雪の中でスタックして戻れなくなるとみんなに笑われるのでここでUターン
関ケ原の里山にて ⇧ シハイスミレ ⇩ ミヤマカタバミ
滋賀県 伊吹野に咲く春の花
アセビ(馬酔木) 馬が食べると足がもつれて酔っぱらったようになることから名が付いた。殺虫剤などに用いられる毒草です。
ショウジョウバカマ(猩々袴) イワナシ(岩梨)の蕾
スハマソウ(州浜草)
アヅマイチゲ(東一華)
キバナノアマナ(黄花の甘菜) ニリンソウ(二輪草)
シュンラン(春蘭)あと10日ほどで見ごろになると思います。 カゲロウ 羽化して1日のエフェメラル(はかない命)です。