四季と自然とはりんこの花菖蒲

季節の草花を撮り歩き 家では花菖蒲にボケてます

天空の里

2023年05月24日 | 風景

管理人が早春に山野草の写真を撮りに出かける山奥の里に緑を求めて出かけてきました。

クリンソウ(九輪草)花屋さんでも販売され群生すると見事なお花畑になります。ここは野生なのか種が飛んで広がったかは不明


 林道を3kmほど車で上がった場所にあるブランコ 南は名古屋市、三重県桑名市まで見渡せる新しい場所


反対側は小津権現、花房山、雷蔵の山々が連なります。低山ですが登山装備とそれなりの経験が必要な山で四季折々の花が
魅力的で多くの登山者が訪れます。このブランコの場所は村おこしで最近新しく出来たところですが道幅は狭く、落石も多い
のであまりお勧めできませんが承知の上でなら子供さんは喜ぶと思います。ただ、これから有名になると思います。


場所を移動、天空の茶園「上ヶ流(かみがれ)」 こちらはTV やネットで超有名になりました。緑が目の保養になります。

安政4年(1857年 江戸時代ペリーが江戸湾に現れる)京都より苗を賜り、今もその株を更新、無農薬(高地栽培で病気や害虫の発生が極端に少ない)
有機栽培に拘り続け美味しいお茶として数は少ないですが販売されております。京都から受け継ぎ品種改良せず日本古来のお茶です。

カミさんが取れたて直売の新茶を買っている間、管理人は茶畑のオーナーに頼んで茶摘みをしてきました。生長点の柔らかい
部分を指でチョッと傾けるとポキッと折れます(何年も何回も経験済みです)
完全無農薬・有機栽培の安政4年の天ぷらは、お茶の香りがほんのり、絶品で冷酒やビールに最高の肴になります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花菖蒲とリゾクトニア菌 | トップ | 天生湿原と籾糠山 登山編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事