2月11日は建国記念日
今年の恵方は南南東、我が家から恵方に位置する神社は津島神社と言うことで参拝に行ってきました。
津島神社は建速須佐之男命(スサノオノミコト)を主祭神とし、相殿として子孫である大国主命(オオクニヌシノミコト)を祀る。
今年は皇歴2681年 紀元節に相応しい神社です。
近くにある天王公園の堤防、秋は彼岸花に変わります。7月の天王祭は有名です。
公園の隣にある藤棚
大木もたくさんあります。
去年はテドロス式武漢肺炎で中止になりましたが、今年も開花時期のGWに向けて剪定作業が行われており開催されるといいですね。
津島神社の参拝を兼ねて藤棚の散策。これ絶対にお薦めです。駐車場は津島神社より天王公園のほうがいいかもしれません。
藤棚公園の駐車場もありますが40台くらいで小さいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます