梅雨の晴れ間、暑いくらいの天気に元気な花菖蒲です。今年は受け皿を使っていないため水遣りばっかりです。
銀の琴(ぎんのこと):ビロード風の紫に白の覆輪は気品があります。 万里の響(ばんりのひびき)?札落ち品のため図鑑で調べ近い品種を付けました。
万代の波(ばんだいのなみ) 業平(なりひら)
梅雨の晴れ間、暑いくらいの天気に元気な花菖蒲です。今年は受け皿を使っていないため水遣りばっかりです。
銀の琴(ぎんのこと):ビロード風の紫に白の覆輪は気品があります。 万里の響(ばんりのひびき)?札落ち品のため図鑑で調べ近い品種を付けました。
万代の波(ばんだいのなみ) 業平(なりひら)
6月6日~7日の2日間に咲き始めた花です。
美吉野(みよしの) みどりば黄金
水巴(すいは) 青柳(あおやなぎ)
朝のうちに我が町の花菖蒲園に出かけてきました。町内会の人たちが色々な催し物など花菖蒲祭りの準備中、スピーカーのテストなのか
大音響で演歌が流れて、まぁ~やかましいこと。花菖蒲は静かにゆっくり見て回るのが暗黙のルールなんだけどなぁ
早朝は人が少ないのでカメラマンが多いですね。15分くらいで雨が降り出しカメラマンは一斉に退散かと思ったら
みんな傘をもってきてました。僕は家を出てから傘がないことに気が付き、帰ってきました。
東海地方も梅雨に入り雨でしっとり濡れた花菖蒲は色っぽいです。
友達からいただいたPCで描かれた花菖蒲、玄関も華やいでおります。
安濃の乙女(あのうのおとめ) 金鶏(きんけい)
初紅(はつくれない) 吹上浜(ふきあげはま)
猿踊(さるおどり) 惜春(せきしゅん)
5月31日(日)
午前中は岐阜の山で茶摘みをして、午後から滋賀へ移動して写真の展示と忙しい一日でした。
場所は伊吹山の近くにあるグリンパーク山東で皐月の盆栽展と写真展を行っております。
真ん中が去年、内閣総理大臣賞をゲットした盆栽ということで、すごいんでしょうけど この世界は分かりません。