地獄谷から大湯沼歩道をとおり、
およそ10分位で日和山の展望台に着いた。
日和山は標高377mの活火山、ガンコウランやイソツツジの群落があり、
7月~8月には日和山原生野草園で花が楽しめる。
大湯沼は周囲約一キロ、沼底では132度の硫黄泉を噴出している。
流れ込む水を40度以上に温め、大湯沼川となって探勝歩道の脇を流れる。
ここの途中の流れは、足湯にはちょうどいい湯加減であった。



およそ10分位で日和山の展望台に着いた。
日和山は標高377mの活火山、ガンコウランやイソツツジの群落があり、
7月~8月には日和山原生野草園で花が楽しめる。
大湯沼は周囲約一キロ、沼底では132度の硫黄泉を噴出している。
流れ込む水を40度以上に温め、大湯沼川となって探勝歩道の脇を流れる。
ここの途中の流れは、足湯にはちょうどいい湯加減であった。


