60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

深呼吸。

2023-11-23 07:42:55 | 健康
一昨日、夫は整形外科で、ブロック注射を打った。
とりあえずは、少し前進。

さて、今お世話になってる整形外科。
あの変な医師の病院には行かず、翌日私がネットで調べた病院に。

それが、慌て者の私。
…「〇〇整形外科」と駅名が入っている病院。。
もう一つ、「ex〇〇整形外科」とあって。。
その病院の情報が、ネットで、ごちゃ混ぜになっていたのを、鵜呑みにしてしまった私。
電車に乗って、乗り換えて、駅前の「〇〇整形外科」に駆け込んでしまった。
本当は、「ex〇〇整形外科」が、脊柱の名医がいた!と、後から知った。

今の病院もリハビリがあったりで、町の病院としては、そこそこ大きな病院だ。
何より診てくださる先生が、あの医師とは違い、優しい。(優しいのが、反対に不安もあるが。。)
前日に、レントゲンを撮ってしまったので、この病院ではこちらの情報(背骨の4番、5番が潰れてる。)しか与える事が出来なかった。
それでも痛みを堪えながら、夫は先週毎日のように電車に乗って、病院で痛み止めの注射を打ちに、そして低周波の電気を掛けに行ったけど、痛みは軽減されない。

そして、先週末はピラティスで、鍼で良くなった、と言っていた、Hさんから教えてもらった、鍼灸に。
一時的には鍼も効いたけど、また痛みがぶり返して。
そんなのもあり、ブロック注射となった。

で、ブロック注射は、背骨(仙骨の上あたり)にお尻を出して、打ったんだけど。
打つ前に、先生が、「深呼吸して。。」と夫に。
それを見ていた私が、いつもピラティスでその言葉の条件反射で深呼吸をやってしまい。。
「すーっ」と大きく吸ってしまい(爆)
先生が、「あなたじゃない」と大笑い。それもかなりの高笑い。
この先生、50代?で、姿勢も良くて、お顔も端正なイケメン。
それと几帳面な雰囲気だけに、その大笑いにちょっと驚いた。

釣られて、私も笑った、笑った。こんなに笑ったのって、久しぶり。(笑)
夫の緊張感をほぐす意味もあったけど。
良い、空気が診察室に流れた。

いろんな意味で、患者に寄り添ってくれてる先生だ。
昨日は、MRIを撮りに画像専門の病院に。
この結果次第で、大きな病院を紹介してくださるのだと思う。

かれこれ、夫の腰が痛み出して2週間が経った。
先日、会社の方には退職する意向を伝えた。後日、書類が届く。
こんな形で、退職となるだけに、夫は残念で悔しい思いをしてる。
退職は、やっぱり笑顔で終えないと、ねぇ。達成感が違う。
人生には、良く言われる、「まさか」と言う坂があるんだなぁ。。。
私の場合は、乳癌のステージ3末から4で、本来なら、この世に居ても?おかしくない位大きな腫瘍だった、と主治医から、言われたし。。良い意味での「まさか」。
今は、おかげさまで、長年のホルモン治療の薬と加齢からの骨粗鬆症以外は、どこも悪いところが、ないものね。。骨粗鬆症の方も、背が縮むことは、ないし、もう数値は同い年の平均に近くなってる。

そうそう、今回の事で、毎日、夫のために足湯をやっているんだけど。。
鍼や注射で、お風呂に入れない事があって。。

私も夫の後に入ってるけど、これが、すこぶる身体に良い!
足湯用のバケツを通販で購入した。
その中に癌の時にお世話になった入浴剤の「パインセンス」を入れて、15分足を浸けてるだけ。
寝る時に身体がポカポカで、ぐっすり。トイレにも行く事がなくなった。
昨夜で3日続けてやったら、足裏が柔らかくなって来た。
これはすごい!
足裏マッサージをするにも、肌が柔らかいから、楽に出来る。
夫の方も、(鍼の先生が言われるには)冷えから来てる腰もあって、腰が調子良いと。
とにかく、トイレ(小)の回数が夫婦共々、日中も減った。
レッグウォーマーをしてるのもあるかも?だけど。
私の場合は、身体が暖かい。

こんな「足湯」なんて、夫は腰が痛くなる前は、見向きもしなかったのに、
今回、足湯効果を知ってから、夫が自ら進んで、やりたい、と。(苦笑)
ピラティス同様に、まずは継続は力なりで、夫と一緒に続けてみようと思う。

まずは一日一日、少しづつでも、夫の腰が良くなりますように。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (harurarara)
2023-11-25 06:55:36
強子さん、おはようございます。

コメントありがとうございます。
この先生、優しいのと、ちょっと惚けた?ところもあるから、ある意味、ちょっと心配していたところがあったんです。
大丈夫か?と。

この日は、私は思い切って「MRIは撮れないのですか?」と言おうと思っていたら、先に、先生から、撮りましょう、と。
ブロック注射も、この整形外科にはないのか?(ブロック注射は、どうやら経験のないお医者さんは、打てないようです。)

この笑いで、ある意味、私はこの先生を信じようと思った次第です。
まだまだ治療は続くとは思いますが、信じなければ、先には進まない?か、と。
返信する
こんにちは (続々強子の部屋)
2023-11-24 15:56:48
あなたの深呼吸で、
診察室の雰囲気がかわりましたね。
先生もあなたも大笑いで、
素敵でした。
ご主人様も気持ちが和らいでよかったですね。
私も大笑いしました。
返信する

コメントを投稿