昨日、年1回の人間ドックに行ってきました。
残念ながら…身長は2ミリ縮み、体重は700g増えて、お腹周りも1センチ増加(苦笑)あ、体脂肪率もちょっと増えていた!(泣)
言い訳になるけど、身長は去年が4ミリも伸びたから?それもあって、一昨年よりは身長は高い。
体重が増えたのは…このところ、去年よりはビールを飲んでる。
そして、今年は枝豆が安いから、豆は身体に良いと脳に刻み、食べていた。。
一番は、この暑さで歩かなかった事が要因かな。反省。
検診後の最後の医師との面談で…、3年前から遡ってのデータを見て、ほぼほぼ数字の誤差がなく、健康維持してる事を反対に褒められた。
今年から、以前のように何度も乳腺外科に行かなくなったから、血液検査をする機会がなくなって。。1年ぶりの血液検査となった。
だからちょっと心配していた。
血液検査は、どこも異常は、なかった。(ホッ)
お菓子やアイスばかり食べていたし、揚げ物も結構食べていたけど、血糖値やコレステロールも問題なかった。
また、白衣高血圧の私は、1度目は「180/90」と出て、自分でも驚いたけど、2度目、3度目でいつもの「115/75」と出てホッとした。。
一番喜ばしかった事は…、胃カメラ。
…逆流性食道炎は持ってるけど、胃の中は綺麗で問題はなかった!
あんなに運動して身体を気遣っていた、女優の秋野暢子さんの食道癌の一件が、ショックで…気のせいか、このところ?ゲップが多くなったから、今回は引っかかるだろう?と覚悟はしていた。
私の場合は、癌サバイバーだけにね。。
まずは身長も…これからまた来年向かって、1ミリでも伸ばす意識を持ち、体重や体脂肪率はコントロール出来る範囲だけに、食事と運動に気をつけて。
来年の人間ドックに挑もう。
さて、今日もこれから、健康維持のために、朝ピラを終えて、ジムで筋トレだ!
残念ながら…身長は2ミリ縮み、体重は700g増えて、お腹周りも1センチ増加(苦笑)あ、体脂肪率もちょっと増えていた!(泣)
言い訳になるけど、身長は去年が4ミリも伸びたから?それもあって、一昨年よりは身長は高い。
体重が増えたのは…このところ、去年よりはビールを飲んでる。
そして、今年は枝豆が安いから、豆は身体に良いと脳に刻み、食べていた。。
一番は、この暑さで歩かなかった事が要因かな。反省。
検診後の最後の医師との面談で…、3年前から遡ってのデータを見て、ほぼほぼ数字の誤差がなく、健康維持してる事を反対に褒められた。
今年から、以前のように何度も乳腺外科に行かなくなったから、血液検査をする機会がなくなって。。1年ぶりの血液検査となった。
だからちょっと心配していた。
血液検査は、どこも異常は、なかった。(ホッ)
お菓子やアイスばかり食べていたし、揚げ物も結構食べていたけど、血糖値やコレステロールも問題なかった。
また、白衣高血圧の私は、1度目は「180/90」と出て、自分でも驚いたけど、2度目、3度目でいつもの「115/75」と出てホッとした。。
一番喜ばしかった事は…、胃カメラ。
…逆流性食道炎は持ってるけど、胃の中は綺麗で問題はなかった!
あんなに運動して身体を気遣っていた、女優の秋野暢子さんの食道癌の一件が、ショックで…気のせいか、このところ?ゲップが多くなったから、今回は引っかかるだろう?と覚悟はしていた。
私の場合は、癌サバイバーだけにね。。
まずは身長も…これからまた来年向かって、1ミリでも伸ばす意識を持ち、体重や体脂肪率はコントロール出来る範囲だけに、食事と運動に気をつけて。
来年の人間ドックに挑もう。
さて、今日もこれから、健康維持のために、朝ピラを終えて、ジムで筋トレだ!
人間ドックの結果良好で安心ですね!
年齢的にいろいろ異常値出そうだけに、
素晴らしいです。
私は検診、秋頃かな〜と思ってるけど、
婦人科検査で子宮脱、手術しませんか?とか言われそうで何だか気乗りしないてすね(笑)。
ウオーキングは大事だね。
このところ暑いので足を動かさないから不調の原因になっている気がします。
整骨院で姿勢を良くするにはどうしたらいいですか?と聞いたら、
姿勢を保とうとする筋肉をつけることですかね〜と言われた。
やはり行き着くところは運動ですね(笑)。
身体が不調、痛いとか言って落ち込んてる時間あったら運動ですよね。
でもほどほどにしてくださいよ。
苦痛で続かなくなるまでやるよりは、
すこしづつでいいから、
毎日続けることが大事なんです。
とおっしやってました。
そうだよね、そのとおりなんだよね。
まずは、身体の中の異常がなくて、良かった(笑)
ただね…運動してるのに、って言う自分もいたり。加齢には逆らえないのかな?と。
でも、昨日ジムで、スタイルの良いWさんと人間ドックの結果の話をしたら、5つ上で同じ乳がん経験者のWさんも、つい先日健診を受けて、この暑さで、歩いていないから、私と同じような数値だったと!ビールばかり飲んでいたから、腹回りが…(苦笑)と言われてました。
聞いたから、教えてくれたのもあるけど、ラクーンちゃんの通ってる整骨院は良いところだね。そう言った事を言われるのは。
本来なら、姿勢が悪いのが一番の原因で、不調が出るわけだから、そこを治していけば、不調が出にくくなる。。
ピラティス(スタジオ)の方は、解剖学を元に運動するから、その辺りは、やり続けると、お経のように、頭に刻まれてしまうから、いつも意識する。
そして身体がラクになって行くと、もっともっとピラティスが好きなるんだよね。(これだけは、ハマった人間しかわからないのかも?と。)
ジムだと…そこが、ラジオ体操のようで、うわべだけ感が。。もちろん、本人の意識で、インストラクターの言ってる事をどれだけキャッチ出来るか?に掛かってくる。
書いていて、運動って、本当に奥深いなぁ。。と、しみじみ(苦笑)
私も昔はガムシャラにピラティスのレッスンに出ていたけど、今は集中して、1レッスンと決めてる。身体と脳を使うから、1時間やるだけで、本当に今は十分だと思うようになったよ。
まずは、コツコツ積み上げて行く(笑)
お互いに頑張ろう!