志摩ロードパーティ、駅ボラと大きなイベントが立ちはだかっている、ここ最近ですが、そんななか、本日、鳥羽高校3年生の選択授業である「観光とバリアフリー」が始まりました。
なんと、私が先生となって一年間授業をするのです。
今年は、毎週水曜日の1・2限。
バタバタな準備で始まりましたが、今年で、3年度目ということで随分と準備も慣れたものだと、思って当日を迎えました。
今年は、27名の生徒。
今まで最高人数です。
教室にどやどややってくる生徒たち。
お、多い…。
27名って、ちょっといままでより7名ぐらい増えるだけやん。と思っていたら…。
とりあえず、本日は、ツアーセンターの活動「観光とバリアフリー」とは何ぞや?ということを、映像を見せたりしながら説明。
2限目は自己紹介をゲーム仕立てで…。
みんな「観光とバリアフリー」って「福祉」だと思っていたと、ビックリした様子。
ムフフ、まだまだ序の口です。
もっともっと奥が深いんですからね。
女子が大半のこの授業。
賑やか&華やかな生徒たちですが、1年の間に、どれくらい変わってくれるかしら?
さっそく、向上心旺盛な生徒もいたり、ちょっと楽しみです。
ゴールデンウィークの駅ボラ募集しています
クリック
なんと、私が先生となって一年間授業をするのです。
今年は、毎週水曜日の1・2限。
バタバタな準備で始まりましたが、今年で、3年度目ということで随分と準備も慣れたものだと、思って当日を迎えました。
今年は、27名の生徒。
今まで最高人数です。
教室にどやどややってくる生徒たち。
お、多い…。
27名って、ちょっといままでより7名ぐらい増えるだけやん。と思っていたら…。
とりあえず、本日は、ツアーセンターの活動「観光とバリアフリー」とは何ぞや?ということを、映像を見せたりしながら説明。
2限目は自己紹介をゲーム仕立てで…。
みんな「観光とバリアフリー」って「福祉」だと思っていたと、ビックリした様子。
ムフフ、まだまだ序の口です。
もっともっと奥が深いんですからね。
女子が大半のこの授業。
賑やか&華やかな生徒たちですが、1年の間に、どれくらい変わってくれるかしら?
さっそく、向上心旺盛な生徒もいたり、ちょっと楽しみです。
ゴールデンウィークの駅ボラ募集しています
