それは、それは、長い一日の始まりでした。
あまりにも長いので、何回かに分けてお伝えしていこうと思います。
いよいよ待ちに待った、志摩ロードパーティ バリアフリーパーティランが開催される19日(日)がやってきました。

朝早くのスタートライン 清々しいですね
今年は、天気の心配もなく、安心して当日を迎えることができました。
いや、むしろ、天気良すぎて暑さ対策をしっかりしなくてはという心配が高かったです。
さて、コアボランティアである、私、千枝さん、大川君は朝6:00に現地(会場)集合です。
まだ、月も見える時間帯に家を出発。
パートナーも行く予定だったのですが、体調を崩して本日はお休み。
きっと楽しいはず、一緒に行きたかったな~と思いながら、私一人で旅立ちました。
朝早いというのに、伊勢道路には県外ナンバーの車も多々走っており、もしかして?コノヒトもコノヒトも?ロードパーティ?と思っていました。
(参加者にしては、早すぎる時間帯ですが)
到着して、ブースの準備です。

昨年まではテント1張りでしたが、今年から2張りになりました。ありがとうございます。
志摩社協さんから車いすを受け取り、受付準備、看板取り付け、トイレのチェックなどなど、朝からすることたくさんです。

阿児、大王、浜島から社協に車いすを借りました。8台準備!

テントちかくに、トイレを二基設置。ひとつは洋式トイレ。

もうひとつのトイレは車いす対応トイレ

両方とも、障害者や高齢者の方のために設置。ボランティアは、別のところでおねがいしまーす。(少し離れたトイレ)
そうこうするうちに、一般受付ヘルプのボランティアたちがきてくれて、受付部隊出動!
あまりにも長いので、何回かに分けてお伝えしていこうと思います。
いよいよ待ちに待った、志摩ロードパーティ バリアフリーパーティランが開催される19日(日)がやってきました。

朝早くのスタートライン 清々しいですね
今年は、天気の心配もなく、安心して当日を迎えることができました。
いや、むしろ、天気良すぎて暑さ対策をしっかりしなくてはという心配が高かったです。
さて、コアボランティアである、私、千枝さん、大川君は朝6:00に現地(会場)集合です。
まだ、月も見える時間帯に家を出発。
パートナーも行く予定だったのですが、体調を崩して本日はお休み。
きっと楽しいはず、一緒に行きたかったな~と思いながら、私一人で旅立ちました。
朝早いというのに、伊勢道路には県外ナンバーの車も多々走っており、もしかして?コノヒトもコノヒトも?ロードパーティ?と思っていました。
(参加者にしては、早すぎる時間帯ですが)
到着して、ブースの準備です。


昨年まではテント1張りでしたが、今年から2張りになりました。ありがとうございます。
志摩社協さんから車いすを受け取り、受付準備、看板取り付け、トイレのチェックなどなど、朝からすることたくさんです。

阿児、大王、浜島から社協に車いすを借りました。8台準備!


テントちかくに、トイレを二基設置。ひとつは洋式トイレ。


もうひとつのトイレは車いす対応トイレ

両方とも、障害者や高齢者の方のために設置。ボランティアは、別のところでおねがいしまーす。(少し離れたトイレ)
そうこうするうちに、一般受付ヘルプのボランティアたちがきてくれて、受付部隊出動!