節分。
明日は、立春。
季節の変わり目になる前日が、節分になります。
本来なら、春夏秋冬で、年4回の節分がありますが、春だけ、節分行事を行っています。
節分の目的は、邪気や悪いものを落として、新しい年に幸運を呼び込むことです。
その節分行事は、一般的には、豆まき。
歳の数だけ、豆を食べると良いとされています。
実家では、豆まきと、柊に鰯の頭を刺して、玄関に飾り、魔除けを飾っていました。
関西の節分行事は、恵方巻きを頂くことです。
私が、関西に赴任してきた時、恵方巻きと言われても、何だか分かりませんでした。
海苔巻きを、その年の恵方に向かって、誰にも話しかけず、祈願しながら黙々と食べる習慣です。
今でこそ、一部のコンビニが紹介したお蔭で全国区になってしまいました。
今では、誰もが知る全国区の節分行事です。
大阪に来た当初は、寿司屋で細巻きを作って頂き、それを食べていました。
今では、大阪に浸ってしまったのか、あの太巻きを食べています。
但し、そのままの長さでは、きついので、今年は、半分に切った太巻きにしました。
デパートで、半分に切られた太巻きが売られていました。
無言でモグモグと頂くのは、半分の長さが限界です。
祈願後、少し時間を空けて、結局は残りの半分も頂きましたが・・・・。
邪気や悪いものを落として、明日からの新しい年に幸運を呼び込みたいですね。