道子さんが「包丁を研いでもらいたい」というので東条道の駅に出かけました。ついでに「桜はどれくらい咲いてるか」と「北谷川」に寄ってみました。ここは遅い。まだ〈二部咲き〉にもなってません。満開は8日より後になるでしょう。
3月30日のブログで紹介した、「東条道の駅」に行く途中の『南山西』信号手前の橋詰めを左に入ったところに行ってみました。おそらくだれも知らない桜の名所です。若木がいっぱい植えてあります。

まだ三、四分咲きというところですが、若木の満開は勢いがあってきれいでしょう。植えてあるのは金網の向こうですが、いまは入れます。シートを敷いて寝転んで桜を見上げてもいいし、ちょっと飲んでもいいかな。
東条町の天神から少し西に走ったところに桃園があります。大きな桃園で、いまごろ濃いピンクの桃の花も花盛りでしょう。引っ越してすぐの春、村の方に教えてもらって桃園の花見をしました。15日以降は桃の花を摘花してしまうので花園が消えます。(残った花を桃として実らせるために)「今年は桃園に行ってみようか」と話しているところです。
さてテニスの「マイアミオープン」ですが、決勝戦は今夜というか深夜2時からです。大阪なおみは、いま絶好調のシフィオンテク(ポーランド)と対戦します。力は五分五分です。どちらが勝つか。DAZNで観戦応援します。
老人がこんなに「ワクワクドキドキ」するなんて。
3月30日のブログで紹介した、「東条道の駅」に行く途中の『南山西』信号手前の橋詰めを左に入ったところに行ってみました。おそらくだれも知らない桜の名所です。若木がいっぱい植えてあります。

まだ三、四分咲きというところですが、若木の満開は勢いがあってきれいでしょう。植えてあるのは金網の向こうですが、いまは入れます。シートを敷いて寝転んで桜を見上げてもいいし、ちょっと飲んでもいいかな。
東条町の天神から少し西に走ったところに桃園があります。大きな桃園で、いまごろ濃いピンクの桃の花も花盛りでしょう。引っ越してすぐの春、村の方に教えてもらって桃園の花見をしました。15日以降は桃の花を摘花してしまうので花園が消えます。(残った花を桃として実らせるために)「今年は桃園に行ってみようか」と話しているところです。
さてテニスの「マイアミオープン」ですが、決勝戦は今夜というか深夜2時からです。大阪なおみは、いま絶好調のシフィオンテク(ポーランド)と対戦します。力は五分五分です。どちらが勝つか。DAZNで観戦応援します。
老人がこんなに「ワクワクドキドキ」するなんて。