古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

〈焼き芋シーズン〉にそなえて焚き木はバッチリです。

2022年08月23日 18時31分43秒 | 古希からの田舎暮らし
 今年はスズメがよくとまるのか、栗がいっぱいなっているといいました。ところが最近その栗がよく落ちています。

 こんなに落ちたことはありません。なり過ぎたのでしょうか。
 栗拾いとなるとみんな張り切りますが、実は生の栗をもらってもあまりうれしくありません。なんとかしないと食べられない。その〈なんとか〉が結構面倒なんです。栗ご飯も面倒だし、渋皮煮となるとはじめからやらない人が多いでしょう。例年のようにとれるだけで、ちょうどいいような気がします。
 さて、秋が深まると〈焼き芋シーズン〉です。我が家のサツマイモは、あまり期待できそうにないですが、食べチョクや通販で、/サツマイモ/渋柿/が手に入ることを去年知りました。大きめの新しいダッチオーブンも買いました。
 焼き芋をするのがたのしみです。たき火用のタキギを用意しよう。
 処分する植木をもらったり、裏山の剪定で出た枝をタキギサイズに切って、置き場をつくりました。

 まだまだタキギを積みます。また焼き芋ランチを食べるのがたのしみです。

 2014年までアルバムをプリントし、コメントをつけました。いま2015年の写真を見ていたら、この年は、裏山に池を掘り、花見デッキを作っています。大仕事をやってるんだ。2014~2015年は〈田舎暮らしのピーク〉だったのだ。また、写真をプリントしたくなる。コメントがいろいろわいてくる。
 でも、抑えて / 抑えて / 抑えて …… 。     
 ちょっと間をおきます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年アルバムをつくりました。

2022年08月23日 03時07分00秒 | 古希からの田舎暮らし
 一年ごとの〈アルバムづくり〉は当分「お休み」にするとブログでいいました。そのつもりでした。
 でも「プリンターはしばらく使わないとインクが固まって、ヘッドがダメになる。一枚写真を印刷しておこう」と2014年の写真を見はじめたら、「これも印刷しよう」「アッ! こんなことしたんだ。これも入れようか。 …… 」と12枚の写真をピックアップしてしまいました。(一度に12枚の写真をセットできる)
 プリンターが印刷している間に、次の写真を見て思い出したくなる。また12枚セットする。年寄りはけじめがつきません。つい40枚の写真をピックアップしてしまいました。印刷した写真をファイルに入れて、ページを繰っているとコメントを書きたくなる。
 と、いうような次第で、夜中に起きてコメントをつけ、結局2014年のアルバムをつくってしまいました。
 さらに去年までのアルバムをつくるとすると、あと7冊。一冊に三晩はかかるから、21日間はアルバムづくりに没頭ということになります。そりゃだめだ。プリンターは一週間くらい空いても大丈夫だ。
 家のまわりの仕事をします。8月に剪定するといっていた「植えた木の剪定」。畑の向こうの茂みをなんとかする。石垣の洗浄と補強。ウッドデッキの座面の補強。
 それにしても雨がちょっと降って、〈水やり〉をしばらくパスできたのはうれしかったです。
 道子さんは、今年も胡麻がすくすく育ったのでうれしい。胡麻には力を入れていますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする