古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

昨日も今日も〈たき火〉〈焼き芋〉をしました。

2024年02月12日 17時19分31秒 | 古希からの田舎暮らし
 老人は寒さは苦手です。外に出ても、寒肥や剪定をする気にならない。たき火をしたくなります。
 昨日も今日も外には出たけど、やったことは〈たき火〉〈焼き芋〉でした。

 これは昨日撮った写真です。手前に/花見デッキとイスブランコ/左手奥にはテントハウス/右手にはたき火場/が写っています。ぼくの「いい遊び場だな」と思って撮りました。
 世の中は今日も振り替え休日のお休みで、娘が弁当を買って来訪してくれました。ちょっと寒いけど行楽気分で、ウッドデッキでお昼にしました。

 午後は寒肥をするつもりでしたが、グズグズして過ぎていきました。

 世界では戦争をしているところがあり、人間が殺されていきます。どうしようもありませんけど「せめてこころを寄せたい」と思います。でもこころがよわくなり、戦争や災害のニュースをインプットするのがつらくなりました。ニュースを避けて生きるしかない。そんな気持ちです。今年の年賀状の書き出しの文は「人間が戦争をしない地球になりますように」としました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする