毎年行ってる〈自分へのご褒美〉=「宮津で一泊・蟹の旅」を今年も段取りをつけて行きました。
軽自動車の運転は、家から「上荒川」(パーキング・エリア)まではぼく/上荒川から「六人部」(むとべ)パーキング・エリアまでは道子さん/六人部から京都縦貫道の与謝野町⇒ホテルはぼくがしました。
舞鶴道の私市古墳あたりは複線工事が完了していますが、京都縦貫道の綾部ジャンクションから宮津までは一車線です。ところどころ追い越し車線(登坂路線)がありますけど「車が詰まるのではないか」と気をつかいます。
少し不安でも、まだ2,3年は縦貫道の運転はできそうです。しかし「京都縦貫道」の運転はもうやめます。行くとしたら列車で行きます。それに、近ごろの物価高で〈いい蟹〉になかなかありつけません。三木に引っ越してから、毎年必ずご褒美に宮津通いをしてきましたが、「もういいことにしようか」と思いました。
次の写真は、ホテルの庭にできたカプセルです。このホテルも海辺にカプセルを置くようになりました。
中海の向こうは「天橋立」です。若者向けのホテルです。こんなカプセルに泊まってみたい気もしますが、爺さん婆さんには似合いません。やめときます。でもうちの裏山にこんなカプセルがあってもいいかな。
軽自動車の運転は、家から「上荒川」(パーキング・エリア)まではぼく/上荒川から「六人部」(むとべ)パーキング・エリアまでは道子さん/六人部から京都縦貫道の与謝野町⇒ホテルはぼくがしました。
舞鶴道の私市古墳あたりは複線工事が完了していますが、京都縦貫道の綾部ジャンクションから宮津までは一車線です。ところどころ追い越し車線(登坂路線)がありますけど「車が詰まるのではないか」と気をつかいます。
少し不安でも、まだ2,3年は縦貫道の運転はできそうです。しかし「京都縦貫道」の運転はもうやめます。行くとしたら列車で行きます。それに、近ごろの物価高で〈いい蟹〉になかなかありつけません。三木に引っ越してから、毎年必ずご褒美に宮津通いをしてきましたが、「もういいことにしようか」と思いました。
次の写真は、ホテルの庭にできたカプセルです。このホテルも海辺にカプセルを置くようになりました。
中海の向こうは「天橋立」です。若者向けのホテルです。こんなカプセルに泊まってみたい気もしますが、爺さん婆さんには似合いません。やめときます。でもうちの裏山にこんなカプセルがあってもいいかな。