~自己流~ 畑の日記

見よう見まねで、畑を作っている主婦です。
無農薬・有機栽培を目指して、がんばっています。

キヌサヤの芽が出揃う

2006年12月05日 17時11分19秒 | キヌサヤ・スナックエンドウ・ササゲ
キヌサヤの芽が、出揃いました。
チョット間隔が狭いのは、1畝に
全部の種を植えたから…。
(本当は、もっと間隔をあけたほうが良いのだけれど。)
防寒のために2種類の籾殻を、撒いています。
もう少し大きくなったら、支柱を立てようと
思います。

今日は、とても寒いので、晩御飯のおかずは、
予定通り“おでん”にしました。
昨日いただいた聖護院大根と、我が家の大根と、
隼人瓜、この三つの食べ比べが楽しみです。
私は、おでんの中に、イリコを入れます。
お魚のダシが加わって、美味しくなるような気がします。
今、NHKの朝ドラの“芋たこなんきん”で、
おでんにタコを入れていたので、タコも
入れてみました。
どんな味かな?。
それにしても、急に寒くなりました。
コタツを出そうかと、迷っています。