インテル監督解任…後任候補にフィーゴ氏ら(サンケイスポーツ) - goo ニュース
さてさて、昨夜のマレーシア戦は2ー0で勝利を納めることができましたが、色々と課題も見つかった試合でした。
まず、先制点まではOKでしたが、その後追加点を奪うまで攻撃が単調になってしまい、守る方としては比較的楽になっていたかと。サイドチェンジなんかを織り混ぜても面白かったんじゃないかな~。それから、ボランチが今一つ機能しきれたてなかったかなと。せっかくダブルボランチだったんで、守備の際は片方がストップさせ、もう片方がすぐさま速攻に移る、こういうシーンがあまり見られなかったかと。まぁオーバーエイジで長谷部か遠藤あたりを入れれば解消しそうです。まだまだ香川や宮市なんかもいますしね。
まぁUー22はこの辺にしておいて、件のインテル。今シーズンからガスペ監督になりましたが、未だ公式戦勝ちなし。早速ですが交代の憂き目に遭ってしまいました。後任にはまさかのルイス・フィーゴの名前が! 選手としては最高クラスでしたが、監督としてはどうでしょうね。でも、是非とも見てみたいです。
しかし、こう考えるとレオナルドは優秀だったのかなとも思います。ドン底から2位まで持っていきましたからね。
さてさて、昨夜のマレーシア戦は2ー0で勝利を納めることができましたが、色々と課題も見つかった試合でした。
まず、先制点まではOKでしたが、その後追加点を奪うまで攻撃が単調になってしまい、守る方としては比較的楽になっていたかと。サイドチェンジなんかを織り混ぜても面白かったんじゃないかな~。それから、ボランチが今一つ機能しきれたてなかったかなと。せっかくダブルボランチだったんで、守備の際は片方がストップさせ、もう片方がすぐさま速攻に移る、こういうシーンがあまり見られなかったかと。まぁオーバーエイジで長谷部か遠藤あたりを入れれば解消しそうです。まだまだ香川や宮市なんかもいますしね。
まぁUー22はこの辺にしておいて、件のインテル。今シーズンからガスペ監督になりましたが、未だ公式戦勝ちなし。早速ですが交代の憂き目に遭ってしまいました。後任にはまさかのルイス・フィーゴの名前が! 選手としては最高クラスでしたが、監督としてはどうでしょうね。でも、是非とも見てみたいです。
しかし、こう考えるとレオナルドは優秀だったのかなとも思います。ドン底から2位まで持っていきましたからね。