これなら納得? ニコニコ民が選んだ“かっこいい”アニソンランキング!
最近アニメをとんと見なくなりました。しかし、アニソンは相変わらず愛好家をやっております。そんな私にネタにしてくれと言わんばかりの記事。
全部で33曲ほどラインナップされていますが、知っている(歌える)のは22曲ほど。ここ10年ほどは作品が乱立していますから知らないのも増えてきました。その中でも「キングゲイナー・オーバー!」とか「IN MY DREAM」、「Wild Flowers」とか「甲賀忍法帖」、それに「夢色チェイサー」が入ってるのは正直驚きました。「夢色チェイサー」は人生の大切なことを歌っています。「IN MY DREAM」とかかなり過激な歌詞です(笑)。あと、「炎のさだめ」とか「誰がために」とか30年以上前の曲なのに愛されてるんですね~。正直、どれも私は大好きです。
その他、人の数だけ思い入れのあるアニソンはあると思います。ランクインされていない作品でも文字通りカッコいいものは数多くありますね。個人的にはサイバーフォーミュラの「Winners」とかテッカマンブレードの「永遠の孤独」、それとレイアースのOP各種なんかも挙げたいですね。ただ、21世紀に入ってからのアニソンはどうにも作品とマッチしていないものが目立ってきたなと感じます。まぁタイアップ自体は昔からありますし、悪いことではないと思います。90年代なんてビーイング系とかジャニーズ事務所とかもよくやってましたからね。
しかし、アニソンってのは歌詞が作品と密接に関わっている、もっと言えばネタバレしてしまうぐらいの勢いが欲しいところです。さらに人生において大切なことが盛り込まれていればパーフェクトです。別にアニメのために作られている必要はありませんし、タイトル名や必殺技を叫ぶ必要もありません。「誰が歌う」ではなく「何を歌う」か、これが大切な所だと思います。
最近アニメをとんと見なくなりました。しかし、アニソンは相変わらず愛好家をやっております。そんな私にネタにしてくれと言わんばかりの記事。
全部で33曲ほどラインナップされていますが、知っている(歌える)のは22曲ほど。ここ10年ほどは作品が乱立していますから知らないのも増えてきました。その中でも「キングゲイナー・オーバー!」とか「IN MY DREAM」、「Wild Flowers」とか「甲賀忍法帖」、それに「夢色チェイサー」が入ってるのは正直驚きました。「夢色チェイサー」は人生の大切なことを歌っています。「IN MY DREAM」とかかなり過激な歌詞です(笑)。あと、「炎のさだめ」とか「誰がために」とか30年以上前の曲なのに愛されてるんですね~。正直、どれも私は大好きです。
その他、人の数だけ思い入れのあるアニソンはあると思います。ランクインされていない作品でも文字通りカッコいいものは数多くありますね。個人的にはサイバーフォーミュラの「Winners」とかテッカマンブレードの「永遠の孤独」、それとレイアースのOP各種なんかも挙げたいですね。ただ、21世紀に入ってからのアニソンはどうにも作品とマッチしていないものが目立ってきたなと感じます。まぁタイアップ自体は昔からありますし、悪いことではないと思います。90年代なんてビーイング系とかジャニーズ事務所とかもよくやってましたからね。
しかし、アニソンってのは歌詞が作品と密接に関わっている、もっと言えばネタバレしてしまうぐらいの勢いが欲しいところです。さらに人生において大切なことが盛り込まれていればパーフェクトです。別にアニメのために作られている必要はありませんし、タイトル名や必殺技を叫ぶ必要もありません。「誰が歌う」ではなく「何を歌う」か、これが大切な所だと思います。