ブラジル、PK戦でチリに競り勝ち8強進出(読売新聞) - goo ニュース
今朝も例によって2時間ほど睡眠を摂った後に1時起き。決勝トーナメントのブラジル-チリの試合を観戦。両者譲らず1-1のドローでPK戦まで突入し、ブラジルがベスト8へ駒を進めました。予想外に長引いたので、1時間しか眠れませんでしたがしっかりと5時に起きてコロンビア-ウルグアイも観戦。こちらは2-0でコロンビアが勝利となりました。
ブラジル-チリについては見どころは前半のみでしたね。試合開始からバシバシとショートカウンターを狙うチリに対して、しっかりと守るブラジルと言う図式でした。先制点はブラジル。CKからチアゴシウバのヘッド→ダビドルイスがコースを変え、技ありゴールでした。
このままいくかと思いきや、まさかのスローインボールを奪われてチリが同点弾。あっという間の出来事で、何が起こったか分かりませんでしたよ(笑)。この辺になってくると、一瞬の気の緩みが大惨事になりかねません。これからどういった戦いが繰り広げられるのかが楽しみでしたが、後半に入ると両国とも足が止まり始め、ひたすらカウンターを返すだけの展開でした。フッキだけが最後まで動けてましたね。まぁ、失点の起点になってしまいましたからね。
延長後半にチリがバー直撃の惜しいシュートがありましたが、結局PK戦に突入。ブラジルのGK、ジュリオセザールに神が降臨したのか、見事なセービングでした。ですが、ブラジルのキッカーも結構外してまして、何とかPK戦をモノにしたって感じですね。ホームじゃなかったら負けててもおかしくないと思います。
開催国と言うことで優勝が義務付けられていると言っても過言ではないブラジル。正直、チリ戦を観てる限りではかなり厳しいかなと思います。90分でチリをねじ伏せられないようでは、続くコロンビア、準決勝で恐らく当たるドイツ、決勝のアルヘンorオランダとまともにやり合えないかなと。ネイマールの出来次第ってところがありますからね。
そして5時からのコロンビア-ウルグアイ。先日エースであるスアレスが出場停止となり、ウルグアイはハンデを背負った状態でした。フォルランさんが出てきましたが、カバーニとの連携にやはりスアレスが欲しいところだったなと思います。カバーニが引き付け、フォルランさんが空いたスペースにパスを出し、スアレスが決める。フィニッシャーがいないとやっぱ辛いわ。
対するコロンビア。これはもうハメス・ロドリゲスが輝いてました。眩しすぎます。特に1点目の胸トラップからのボレーはベストゴール候補ですね。その後の歓喜のダンスもバッチリ決まってました(笑)。後半にも追加点を入れ、結局2-0。ウルグアイが力及ばずと言うよりも、コロンビアがノリノリって感じでした。
まるでコパアメリカのようなブラジルのブロックでしたが、ブラジルとコロンビアがベスト8へ抜けました。今大会絶好調のコロンビアを相手にブラジルがどう戦うのかが次の見どころになりますね。今夜はオランダ-メキシコという好カード、それにギリシャ-コスタリカという密かに楽しみな試合もあります。コスタリカも絶好調ですからね。また睡眠時間が3~4時間の日々が続きますが、明日は夜勤だからゆっくり寝れます。不規則勤務もこういうときはありがたい。
※コートジボワール戦での歓喜のダンス。
今朝も例によって2時間ほど睡眠を摂った後に1時起き。決勝トーナメントのブラジル-チリの試合を観戦。両者譲らず1-1のドローでPK戦まで突入し、ブラジルがベスト8へ駒を進めました。予想外に長引いたので、1時間しか眠れませんでしたがしっかりと5時に起きてコロンビア-ウルグアイも観戦。こちらは2-0でコロンビアが勝利となりました。
ブラジル-チリについては見どころは前半のみでしたね。試合開始からバシバシとショートカウンターを狙うチリに対して、しっかりと守るブラジルと言う図式でした。先制点はブラジル。CKからチアゴシウバのヘッド→ダビドルイスがコースを変え、技ありゴールでした。
このままいくかと思いきや、まさかのスローインボールを奪われてチリが同点弾。あっという間の出来事で、何が起こったか分かりませんでしたよ(笑)。この辺になってくると、一瞬の気の緩みが大惨事になりかねません。これからどういった戦いが繰り広げられるのかが楽しみでしたが、後半に入ると両国とも足が止まり始め、ひたすらカウンターを返すだけの展開でした。フッキだけが最後まで動けてましたね。まぁ、失点の起点になってしまいましたからね。
延長後半にチリがバー直撃の惜しいシュートがありましたが、結局PK戦に突入。ブラジルのGK、ジュリオセザールに神が降臨したのか、見事なセービングでした。ですが、ブラジルのキッカーも結構外してまして、何とかPK戦をモノにしたって感じですね。ホームじゃなかったら負けててもおかしくないと思います。
開催国と言うことで優勝が義務付けられていると言っても過言ではないブラジル。正直、チリ戦を観てる限りではかなり厳しいかなと思います。90分でチリをねじ伏せられないようでは、続くコロンビア、準決勝で恐らく当たるドイツ、決勝のアルヘンorオランダとまともにやり合えないかなと。ネイマールの出来次第ってところがありますからね。
そして5時からのコロンビア-ウルグアイ。先日エースであるスアレスが出場停止となり、ウルグアイはハンデを背負った状態でした。フォルランさんが出てきましたが、カバーニとの連携にやはりスアレスが欲しいところだったなと思います。カバーニが引き付け、フォルランさんが空いたスペースにパスを出し、スアレスが決める。フィニッシャーがいないとやっぱ辛いわ。
対するコロンビア。これはもうハメス・ロドリゲスが輝いてました。眩しすぎます。特に1点目の胸トラップからのボレーはベストゴール候補ですね。その後の歓喜のダンスもバッチリ決まってました(笑)。後半にも追加点を入れ、結局2-0。ウルグアイが力及ばずと言うよりも、コロンビアがノリノリって感じでした。
まるでコパアメリカのようなブラジルのブロックでしたが、ブラジルとコロンビアがベスト8へ抜けました。今大会絶好調のコロンビアを相手にブラジルがどう戦うのかが次の見どころになりますね。今夜はオランダ-メキシコという好カード、それにギリシャ-コスタリカという密かに楽しみな試合もあります。コスタリカも絶好調ですからね。また睡眠時間が3~4時間の日々が続きますが、明日は夜勤だからゆっくり寝れます。不規則勤務もこういうときはありがたい。
※コートジボワール戦での歓喜のダンス。