「顔は獅童で頭は温水」の獣神、人気覆面レスラー自ら“素顔”語る。
プロレスの世界でマスクマンと言うのは素顔を見られるのはもちろん、謎の存在であり続けなければなりません。素顔をさらすということは言わばそのレスラーの死に直結すると言っても過言ではありません。まぁ、初代~3代目タイガーマスクはマスクを脱いでもしばらくやってますが。
新日本で一番のベテラン、そしてジュニアのレジェンドでもある獣神サンダーライガー。かれこれ25年以上マスクマンをしておられます。私が好きなレスラーの1人ですね。「本名:山田恵一」と言うのはもはや周知の事実。ただ、ライガー自身は「山田は死んだ。リヴァプールの風になった」と語っています(笑)。
そんな素顔を自身で語ったとのこと。試合中にマスクを破られ、顔のほとんどが出たことは何度もありますし、鬼神ライガー時には白塗り素顔がデフォルトです。特に珍しくもないですが、「現在の本当の髪型は『かなりキテます』」のくだりはダメなんですけど笑えますね。「顔は獅童で頭は温水」ってのがまたそれを物語っていると思います。
中の人としては50歳を超えてなお現役でリングに上がり続ける、まさにジュニアの象徴。入場曲の「怒りの獣神」のイントロが流れただけで歓声が起こり、会場が一体感に包まれる。アメリカに行ってもレジェンド扱いは変わりません。頭は薄くなっても、ライガーの偉業、これからの活躍は変わることが無いと思います。
プロレスの世界でマスクマンと言うのは素顔を見られるのはもちろん、謎の存在であり続けなければなりません。素顔をさらすということは言わばそのレスラーの死に直結すると言っても過言ではありません。まぁ、初代~3代目タイガーマスクはマスクを脱いでもしばらくやってますが。
新日本で一番のベテラン、そしてジュニアのレジェンドでもある獣神サンダーライガー。かれこれ25年以上マスクマンをしておられます。私が好きなレスラーの1人ですね。「本名:山田恵一」と言うのはもはや周知の事実。ただ、ライガー自身は「山田は死んだ。リヴァプールの風になった」と語っています(笑)。
そんな素顔を自身で語ったとのこと。試合中にマスクを破られ、顔のほとんどが出たことは何度もありますし、鬼神ライガー時には白塗り素顔がデフォルトです。特に珍しくもないですが、「現在の本当の髪型は『かなりキテます』」のくだりはダメなんですけど笑えますね。「顔は獅童で頭は温水」ってのがまたそれを物語っていると思います。
中の人としては50歳を超えてなお現役でリングに上がり続ける、まさにジュニアの象徴。入場曲の「怒りの獣神」のイントロが流れただけで歓声が起こり、会場が一体感に包まれる。アメリカに行ってもレジェンド扱いは変わりません。頭は薄くなっても、ライガーの偉業、これからの活躍は変わることが無いと思います。