「夜もヒッパレって知ってる?」の話題に見てた世代思わずむせる 時の流れって早いね
「THW夜もヒッパレ」、非常に懐かしいタイトルを記事で目にするとは思いませんでした。土曜日の22時からやってましたかね。歌手を含む芸能人がランキング形式でアーティストの歌をカバーする番組でした。要はカラオケ大会ですね。
この番組のスゴイところは、実績のある歌手にカラオケをさせるってところだったと思います。新人からベテランまで、今考えるとかなり豪華だったと思いますね。印象に残ってるのはもんたよしのりがB'zの「ミエナイチカラ」がスゴかったことですかね。アレは良いモノ見たわ。あとはJAMプロジェクトがちょいちょい出てたぐらいですかね。
今から考えれば恐ろしい番組だったかと思いますが、多分これ単発では見てなかったと思います。と言うのも、前番組でドラマの金田一とか銀狼怪奇ファイル、それに透明人間なんかをやっていたので、その流れで見ていたんですね。多分、こう言う方は少なからずおられると思います。
しかしながら、記事に書いてある「尾崎紀世彦がすごかった」のコメント。運よく動画がありましたが、確かにスゴイわ。声の伸びが段違いですし、ファルセットの使い方が絶妙ですわ。惜しい人を亡くしてるなと思います。
「THW夜もヒッパレ」、非常に懐かしいタイトルを記事で目にするとは思いませんでした。土曜日の22時からやってましたかね。歌手を含む芸能人がランキング形式でアーティストの歌をカバーする番組でした。要はカラオケ大会ですね。
この番組のスゴイところは、実績のある歌手にカラオケをさせるってところだったと思います。新人からベテランまで、今考えるとかなり豪華だったと思いますね。印象に残ってるのはもんたよしのりがB'zの「ミエナイチカラ」がスゴかったことですかね。アレは良いモノ見たわ。あとはJAMプロジェクトがちょいちょい出てたぐらいですかね。
今から考えれば恐ろしい番組だったかと思いますが、多分これ単発では見てなかったと思います。と言うのも、前番組でドラマの金田一とか銀狼怪奇ファイル、それに透明人間なんかをやっていたので、その流れで見ていたんですね。多分、こう言う方は少なからずおられると思います。
しかしながら、記事に書いてある「尾崎紀世彦がすごかった」のコメント。運よく動画がありましたが、確かにスゴイわ。声の伸びが段違いですし、ファルセットの使い方が絶妙ですわ。惜しい人を亡くしてるなと思います。