上善如水

ホークの観察日記

ゆで卵のカラを簡単にむく方法

2015-02-09 21:35:15 | 食・レシピ

ゆで卵のカラを簡単にむく方法。

使い古された技ですが、私は最近知りました(笑)

四つくらいならタッパに三分の一ほどの水を入れ、ゆでたカラ付きの卵をその中に入れて、フタをして10秒程振るだけ。

一つならコップに三分の一ほどの水とゆで卵を入れて、手でフタをして同じように振れば、卵にヒビが入り、そのすき間に水と空気が入ってカラがむきやすくなります。

けっこうツルッとむけるので楽しい♪

 

実際にコップに水とゆで卵を入れて10秒程振ってみたのがこちら。

取り出すとカラには細かいヒビが。

指でつまんだだけでもうカラがとれて来ました。

手で押し広げるようにすると、ツルッとむけます。

簡単にむけました♪

ヒビの入りが甘い時は、けっこう激しく振るといいかも。

水が飛び散らないように注意すれば、シェイクするのは楽しいです。

you tube に動画が投稿されているくらいメジャーな裏技ですが、自分でやるとあまりに簡単なので誰かに教えたくなります(笑)

 


キャベツと豚肉の炒め物

2015-02-09 18:50:52 | お弁当

2月9日(月)

 

 

・青梗菜のおひたし

・ポテトサラダ

・キャベツと豚肉の炒め物

・ブロッコリー

・カニカマ入り玉子焼き

・のりたまふりかけ

 

寒い〜〜〜

今日は久しぶりに雪が降りました。

車のフロントガラスも真っ白。

水たまりにも見事な氷がはっていました。

寒さに負けず、今週も作りますお弁当。

ちょっと野菜、野菜と意気込みすぎて、彩りが(苦笑)

赤色が欲しかったな。

こういうのにはセンスがでますね(笑)

おいしくいただきました。