都内近郊にある色々な教会を観て回っています。
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
◎整理と備忘録を兼ねてアップしています。
こちらは外出自粛前に撮り溜めたもので、去年のクリスマスの時期です。
※聖堂内は「祈りの場」なので、信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆カトリック三浦海岸教会(教会堂名:聖マルコ)+
住所:神奈川県三浦市南下浦町(三浦海岸駅)
創立:1993年

一軒家のような佇まいです。

木造の小さな、でも温かみのある聖堂です。

聖母子像。

聖ヨセフ像。

この窓にだけステンドグラスが、と思っていましたが、
アップで見ると吊ってたんですね。

壁の上方に掛かっていました。レリーフのようです。
「キリストの変容」の場面でしょうか。

聖堂の前に飾ってありました。
そこかしこに置物や飾りがあり、アットホームな雰囲気でした。
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
◎整理と備忘録を兼ねてアップしています。
こちらは外出自粛前に撮り溜めたもので、去年のクリスマスの時期です。
※聖堂内は「祈りの場」なので、信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆カトリック三浦海岸教会(教会堂名:聖マルコ)+
住所:神奈川県三浦市南下浦町(三浦海岸駅)
創立:1993年

一軒家のような佇まいです。

木造の小さな、でも温かみのある聖堂です。

聖母子像。

聖ヨセフ像。

この窓にだけステンドグラスが、と思っていましたが、
アップで見ると吊ってたんですね。

壁の上方に掛かっていました。レリーフのようです。
「キリストの変容」の場面でしょうか。

聖堂の前に飾ってありました。
そこかしこに置物や飾りがあり、アットホームな雰囲気でした。