都内近郊にある色々な教会を観て回っています。
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
整理と備忘録を兼ねてアップしていこうと思います。
★聖堂内は「祈りの場」なので
信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆カトリック成城教会(教会堂名:聖タデオ)
住所:東京都世田谷区成城(小田急線成城学園前駅)
創立:1955年

成城学園前駅より徒歩2分という好立地にあります。

コンクリートの落ち着いた外観です。

聖堂内です。白い壁は漆喰でしょうか。
前方の光る祭壇に目が吸い寄せられます。

左にマリア像、右は聖堂名にもなっている聖タデオの像。
聖タデオは十二使徒の一人で聖タダイとも呼ばれています。

十字架を囲んで輝く七つの星は
アンジェリコの「キリストの変容」をモチーフにしたそうです。

祭壇左奥に十字架をデザインしたステンドグラスがあります。

壁のガラスも十字架をデザインしているようですね。

聖堂二階にはパイプオルガンがありました。

屋根は瓦です。
聖堂内を観た時、
温かみのある白壁や入口脇にある丸みを帯びた十字の形、ステンドグラスの色使いなど
長崎で訪問した【File.030】聖フィリッポ教会を思い出しました。
調べてみたら聖フィリッポ教会と同じく、今井兼次氏の設計でした。
70年近く前の建物とは思えない、とても美しい教会です。
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
整理と備忘録を兼ねてアップしていこうと思います。
★聖堂内は「祈りの場」なので
信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆カトリック成城教会(教会堂名:聖タデオ)
住所:東京都世田谷区成城(小田急線成城学園前駅)
創立:1955年

成城学園前駅より徒歩2分という好立地にあります。

コンクリートの落ち着いた外観です。

聖堂内です。白い壁は漆喰でしょうか。
前方の光る祭壇に目が吸い寄せられます。

左にマリア像、右は聖堂名にもなっている聖タデオの像。
聖タデオは十二使徒の一人で聖タダイとも呼ばれています。

十字架を囲んで輝く七つの星は
アンジェリコの「キリストの変容」をモチーフにしたそうです。

祭壇左奥に十字架をデザインしたステンドグラスがあります。

壁のガラスも十字架をデザインしているようですね。

聖堂二階にはパイプオルガンがありました。

屋根は瓦です。
聖堂内を観た時、
温かみのある白壁や入口脇にある丸みを帯びた十字の形、ステンドグラスの色使いなど
長崎で訪問した【File.030】聖フィリッポ教会を思い出しました。
調べてみたら聖フィリッポ教会と同じく、今井兼次氏の設計でした。
70年近く前の建物とは思えない、とても美しい教会です。
