都内近郊にある色々な教会を観て回っています。
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
整理と備忘録を兼ねてアップしていこうと思います。
★聖堂内は「祈りの場」なので
信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆銀座教会(日本基督教団)
住所:東京都中央区銀座
創立:1982年
プロテスタントの教会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/6c1f4222d7f5acd3c0503a1c6d96ec44.jpg)
銀座線銀座駅のすぐ近く、よく見かけていたのですがようやく中を拝見することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4b/c61c511445025f6dda0b8e03f3437f8b.jpg)
現在の第四次会堂は1982年に建てられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/9567f9d39424c4cf11eb35ce66e0fc84.jpg)
礼拝堂は3階にあります。
正直「ビルの一室だから・・・」と思っていましたが想像以上に立派でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a1/a259b7547503dde282ecf715656df526.jpg)
立派なパイプオルガンです。ドイツ(ケーベル工房)製とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/19b1291d5d008d4806614bba188abbf2.jpg)
上の階から全景を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1d/6c997de3adc91df756b0b56c9d07f373.jpg)
階段途中に美しいステンドグラスがありました。
プロテスタントの教会ですが、どことなく磔刑図を想起させます。
旅行先でも観光地だけでなく、その地の教会を訪れたりしています。
それぞれに歴史と個性がありますね。
整理と備忘録を兼ねてアップしていこうと思います。
★聖堂内は「祈りの場」なので
信者の方々の邪魔にならないよう
可能な場合のみ撮影しています。
◆銀座教会(日本基督教団)
住所:東京都中央区銀座
創立:1982年
プロテスタントの教会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/6c1f4222d7f5acd3c0503a1c6d96ec44.jpg)
銀座線銀座駅のすぐ近く、よく見かけていたのですがようやく中を拝見することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4b/c61c511445025f6dda0b8e03f3437f8b.jpg)
現在の第四次会堂は1982年に建てられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/9567f9d39424c4cf11eb35ce66e0fc84.jpg)
礼拝堂は3階にあります。
正直「ビルの一室だから・・・」と思っていましたが想像以上に立派でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a1/a259b7547503dde282ecf715656df526.jpg)
立派なパイプオルガンです。ドイツ(ケーベル工房)製とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/19b1291d5d008d4806614bba188abbf2.jpg)
上の階から全景を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1d/6c997de3adc91df756b0b56c9d07f373.jpg)
階段途中に美しいステンドグラスがありました。
プロテスタントの教会ですが、どことなく磔刑図を想起させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/498725bcc8b693c741871e5e3a7ee2f0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます