玉川上水の流れの中で、一番自然が残されている一つのこの界隈
桜の木の手入れも行き届き、緑が太陽の恵みを一杯に受けていました。
しかし幹にはコケが!?
緑の中を赤い点が移動?!?!
マクロモードに変更して、目一杯のアップ!! ですが、コンデジでは限界、・・・・・。
横に黒い点も移動中!?!
赤と緑のコラボ
帰宅後調べると、
ヨコヅナサシガメ(横綱刺亀)
羽化した直後は赤色、暫くすると黒色に変わるらしい!
新家橋到着
全景
途中から、本来のルートと逆回りに気付いたが、このルートも有りかとそのまま続行。
玉川上水流路から外れ、北上
西武拝島線をくぐり抜け、
老人ホーム砂川園前を通過。
自然林が残る地に到達
本来の残堀川流路らしい
小高い円形の丘を横目に、南へ
深い堀が有り、こちらが新しい残堀川と判る。
下砂橋を渡り、
新おちらし橋
続いて、西武拝島線を又くぐり抜けます。通り過ぎると轟音、黄色い車両が通過していった。
残堀川に沿って南下
玉川上水の一つの名所、すずかけ橋到着
同じ場所に架かっているのに名前が違う橋
伏せ越を一応確認
残堀川沿いに更に南下
色褪せた看板
色褪せただけでは無く、傷みもひどい。
更に落書きも有り、見るに堪えない状態。
しかしいつも気になるのは、左の地図と右の地図、拡大率だけ変えれば良いのに、方角まで変えてある。
右の地図を、北側を上にしてみる。
分かり易いかと思ったが、文字が斜めでこれも又読みにくい、・・・・。
世間の常識が通用しないお役所仕事と言えばそれまでか?!
解説文左側
右側の解説文
残堀川流路に沿って更に南下、
木陰の下を歩けるのでとてもありがたい場所。
意味の分からない橋も、・・・・。
大きな道路を渡る。
歩道橋まで下り、残堀川を右岸へ渡る。
新しく出来たむさしの公園の道路脇
この下を柴崎分水が流れているか。
公園の見晴台へは上らず
柴崎分水の開渠部を確認
トイレは一寸寂しい一個だけ
西へ歩き、マンホール蓋を目印に脇道へ
処がここの表示は立川分水、管轄が違うのだろうか??
この下を柴崎分水が流れているはず
処で小腹が空き、小休止
休憩場所もあった
トイレも確認、
少人数であれば使用できそうだ。
しかし当日は土曜日、混雑具合が気にはなる。
後は、松中橋まで一直線、自然の残る水路を愉しめます。
左が本流、右側は水車用の水路。
フェンスの中へカメラを入れると
水車が回せそうな高さから勢いよく水がこぼれ落ちていた。
大きなマンション
その脇を流れる柴崎分水
かな網で覆われた専用路には、大きな鯉が悠々と・・・・・・・・
しかしこの自然の流れ、
いつまで保てるのだろう??
今の間に確かめて、記録に残していくしか無さそう。
あと少しで、玉川上水路へ出ます。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。
この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。
にほんブログ村
何時もご協力 有り難うございます
17日は、13,107歩 歩きました。