自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

交尾 ~クロボシツツハムシ~

2021-04-22 | 昆虫

アラカシの若葉で交尾中のクロボシツツハムシを見かけました。ふつうならぽとりと落ちてもおかしくないのに,さすがそれはなし。

 

しっかり画像記録をしなくちゃ。と思い,近づきました。

 

ややあって,分離。

 

オスはさっさと離れていきました。メスは隣りの葉に移り,裏側で長い間じっとしていました。産卵でもするのかなと思ったのですが,時間をおいて行ってみると,その形跡はありませんでした。

 

翌日も交尾シーンを目撃。二組も。

 

カップルの誕生する季節だとわかります。

 

若葉はいろんな昆虫たちの食草にぴったりのようです。柔らかいと食べやすく,栄養も詰まっていて,申し分ないのでしょう。さらに,ある種の昆虫にとっては巣の材料としても好都合。そこは生態を観察する格好の場所です。