自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

春の孵化 ~ベニシジミ~

2021-04-27 | ベニシジミ

先日採取したベニシジミの卵が次々に孵化し始めました。撮影できたもので,画像としてはマアなんとか合格だろうと思われるコマをご紹介することにします。今回は一個体の変化です。

この個体は,下写真の状態が3時間ほど続きました。どうしたのかと思うほど,ふしぎなことでした。

 

自動車で出かける用事ができたので,持っていきました。目的地に着いたとき,見るとタイミングよく孵化が始まっていました。見逃さなかったことがなによりです。

 

なんとか頭部にピントが合いました。

 

「よいしょ!」。思わず声をかけたくなるような。身を乗り出すようにして誕生!

 

出終わると,さっさとどこかに去って行きました。

 

何度撮っても,何回見ても,心打たれるシーンです。

 


山道でルリタテハの卵

2021-04-27 | ルリタテハ

4月27日(火)。晴れ。

今頃になると,山沿いの道ではサルトリイバラが若葉を付けます。そこに越冬から目覚めて活動中のルリタテハが産卵。その卵を探すのがおもしろくて,サルトリイバラの葉を見ると,確かめたくなります。

 

ヒキガエルのオタマジャクシの成長を追っているので,調べに行く途中,山道でこの卵を発見しました。今季第一号です。

山道脇からわずかにはみ出すように茎が伸び,その葉の一枚に産み付けられていました。ルリタテハの眼からすれば,そこが自分の飛翔コースに位置するためか,産み付けやすかったのでしょう。

 

接写してみました。 直径0.95mm,高さ0.9mm。

 

久しぶりに孵化を撮影したくなって,持ち帰りました。さて,いつになるやら。