ベニシジミが活動を開始。先日,スイバの根元で卵を見つけました。
まだ気温が不安定のようで,活動には勢いがありません。目の前を横切ったベニシジミがよたよたと近くに舞い降りました。
ゆっくり向きを変えました。
写している最中,高齢のお二人が「なにを撮りよってんですか」と声を掛けてこられました。レンズの先にベニシジミを認めて,「逃げへんのですか」とお尋ね。「気温が低めなので,からだが温ままらないと駄目なようですね」とわたし。
向こうから親子連れが。
駐車場で。「こんなところにチョウチョがいる!」。子どもがびっくりしたように叫ぶ声が聞こえました。行ってみると,ベニシジミでした。地面でじっとしていて,舞い上がろうとしません。やっぱり気温の影響でしょうか。
ありふれたチョウでも,目を引き付ける瞬間があります。この日の活動ぶりもまた,その一つです。