猛暑の8月が終わり、9月になりました。
あんなに五月蠅かった蝉の声がパッタリと途絶えて、外は虫の声ばかり...。
さて、今月の表紙は「萩」です。
2月に「春の七草」の「ホトケノザ」を使いましたので
(ホントは「ホトケノザ」違いなのですけれど)
「秋の七草」にもご登場頂かないと、不公平になりますからね...。
萩の花にも、いろいろ種類があって、写真は「ヤマハギ」です。
他にも、「マルバハギ」や「ミヤギノハギ」があるそうですが、「秋の七草」という割りには、どれも、6.7月から咲いています。
これも、昔「七草」が決められた(いつ?誰が??)頃に比べて、季節がズレてきている証拠なのでしょうか...?