ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

ECO弁

2010-01-06 22:28:06 | ひでんかの「日々の徒然」

今日は、お花関係の仕入れに行きました。
「腹が減っては・・・・・」
と、お店に行く前に早めのランチタイム。

ネットで調べて気になったお店を覗いてみると...
平日のランチタイムはお弁当のみの営業となったようですが、店内でも食べることが出来るというので

10010600
ECO弁当」というのだそうです。

このボリュームで、なんとワンコイン!(100円玉ではありません!!)
しかも食材は「野菜・豆類・大豆加工品・果物のみ」とのこと。
左右のおかずの下にご飯(発芽米?)が入っているので、結構ボリュームもあります。
そしてお味の方はというと.....
日替わりのようなので毎日内容は変わるのでしょうけれど、野菜タップリのおかずは、どれも味付けが異なっていて、美味しいです!
カロリーも低そうですし、これは自信を持ってお薦めできます。

四谷三丁目のLoving HUTさん。
人に、地球に、優しいビーガンレストラン-Vegan Restaurant_
がコンセプトの、小さな優しいお店でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする