ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

七草粥では...

2010-01-07 22:05:00 | ひでんかの「日々の徒然」

今日は久しぶりに「現場作業の出稼ぎ」のお仕事でした。
作業の内容は、端末の新規導入。
場所はちょっと(いえ、かなり!!)大きな病院です。
お仕事の依頼が入ってきたとき、2件の業務が入っていたそうで、担当窓口の方は
「こちら(私に依頼が来た方)が、パソコンの移動などは少ないと思います」
と仰っていたのですけれど、今日の作業は.....。

大きな事務の部屋などは、まとまっているので楽と言えば楽(?)
でも、今回は職員の方が普段使っているパソコンを、最終的には入れ替えるので、
タイヘンというば大変デス)

問題は
「○○課主任」等の端末です。
部署の具体的な場所については、入れ替えプロジェクトの担当の方が案内してくださったのですが、とにかく、こちらの病院は「継ぎ足し継ぎ足し」で建物を増やしていったようなカンジで、構造(組織)が複雑です!

中には「プレハブ」などという場所もあって、このプレハブが建っているところが・・・・・?!?(ちなみに、ここから一人で作業ベースの会議室まで戻ってきたのですが、よく帰ってこられたと「自分で自分を誉めてあげたい」です)

更に、
「○○課は何時まで」
という指示もあり、結局、昼休憩も取らず(飲まず喰わず)に、午後のおやつ時間まで頑張りました。
と、頑張ったおかげか(?)予定時刻前に、作業を終えることが出来ました。
ちなみに本日の歩数は2万歩超え!
(病院の中を動いただけなのに.....)

今朝は「七草粥」しか食べていないので、さすがに「15時30分昼食」で「2万歩」は厳しいモノがあります。
(おかゆでは、そんな持ちません?)

明日も同じお仕事で、別の場所に出動するのですが、明日の朝はガッツリ食べていくことにします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする