(今日のお仕事先は、昨日とは別会社)
「悪いけど、コレやっといて!」
と、依頼されたのは
「資料をFAXで送ること」
手元の資料にFAX番号が無いところは、
1.ネットで調べる
2.電話して聞く
のだと。
にわか「テレフォン・アポインター」の登場です(?!)
送信は約40ヶ所。
そのうち、1/3程度が「送信先不明」
ほとんど公共機関なのですが、1ヶ所、ネットで調べた「お問い合わせ先」は、
海上保安庁
「ここにお電話しても良いのでしょうか...」
「いいんじゃないですか?」
ということで、生まれて初めて「海保」にお電話。
「ハイ、〇〇海上保安部です!」
電話口は、女性海上保安官さん(?受付の方??)
丁寧な対応で、FAX番号を教えてくださいました。
昔は、
「お役所対応」
とか言われていましたけれど、今は、「お役所」も対応は親切・丁寧。
(むしろ民間の方が.....)
こちらも含めて、無事に全件FAX送信完了しました!!
(とはいえ、「午前中に!」と言われたので、お昼ヌキでした~~)