でんかが、お誕生日ブレゼントに、西武の豪華食堂車(?)に乗せてくれるというので、電車で秩父におでかけしてきました。
秩父は比較的「馴染み」の場所ですが、いつもは車で行くので電車利用は久しぶりです。
到着したのがお昼過ぎ、お天気もいまひとつでしたので、徒歩で回れる範囲を「観光」しました。
左)今宮神社の大ケヤキ
武蔵国一の大ケヤキで件の天然記念物だそうです。
中) 〃 茅の輪くぐり
季節モノ?
右)秩父神社
秩父といえば...
左)秩父神社の「三猿」
日光の「見ざる、言わざる、聞かざる」とは違って、秩父神社のお猿さんは「よく見て、よく聞いて、よく話す」だそうです。
中)開運案内板 どこいくべぇ
というモノだそうです。
十二支や星座、いろいろあります。
今日は回れませんけれど、今度、全部見てみたい!...(かな?)
右)ポテくまくん
ご当地グルメの「味噌ポテト」ゆるキャラ
そして、乗り物ネタ(?!)
左)アニメ路線バス(?)
右)秩父鉄道のSL
秩父駅で見ました。
このポイントでは初見。
駅を出るときに思い切りシューします
(迫力満点!!)
西武秩父駅のホームにて
左)懐かしい感じの駅のベンチ
昔は、背もたれ上部の穴に、広告看板が付いていましたっけ
右)ホームの公衆電話
都心はもとより、私の地元駅のホームからも姿を消しました。
ちなみに、西武秩父駅の「仲見世通り」は現在工事中。
来年、日帰り温泉施設を併設した形でオープンするそうです。
(なので、それまで西武秩父駅は、ちょっと寂しい...?)
さてさて、本日のメインイベントは明日書きます。