今日は母上さまの定期通院日。
いつもの、内科と精神科に加えて、市の一般健康診断と、ワクチンがあれば、インフルエンザの予防接種も受けようと。
さらに、一昨日、弟君から電話があり、
「足の巻き爪がヒドくなってきたので、受診した方が良いと思う」と。
ハイハイ、お任せください!
まとめて、片付けます!!!
朝イチバンに着いて、一番最初は「尿検査」
続いて内科。
いつもの受診と、健康診断用の診察(どこが違うのかは???)
身長・体重測定(あいかわらず「増えてないわね」と仰る母上さま)
採血、胸部レントゲンを撮って、健診は終了。
次は精神科。
こちらも、ちょこっと問診して、前回から変わったお薬の副作用等の確認がありました。
新しいお薬は、飲み始めて3ヶ月くらいで、記憶力が改善される人もいるとか...。
なので、いつもは2ヶ月毎の診療が、今回は「1ヶ月後に来てください」だそうです。
そして、最後に皮膚科。
弟君が心配していた「巻き爪」も問題無し。(「キレイにケアされています」と)
残念ながら、インフルエンザのワクチンは品切れとのことで、予定していたミッションを「完全完了」はできませんでした。(残念!!来月行くことになったので、そこでリベンジです!!)
支払いも終えて薬局へ。
1ヶ月分少ないので、いつもよりも待ち時間が短いかと期待していたのですけれど、結果はいつも通りでした~。
それでも、お昼前に、ご自宅までお送りできました。
病院を「おまとめパック」できると良いデスょ。