ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

バジル職人

2020-09-05 21:17:20 | ひでんかの「日々の徒然」

今朝は畑のお手伝い。
「夏野菜を撤去する」ということで引っこ抜いたバジルの大木(?!)
(1本がまさに大木と言えるほど、立派な枝振り!?!)
もったいないので、いただいてきました。
10本ほどで、抱えると米俵1俵くらい!!

ジェノベーゼ・ソースを作ろうと、使えそうな葉を摘み取っていきますが、写真の通り、花も咲いていますので、意外と使える葉が少ないです。
(葉脈が堅い!!)
茶摘みの要領で、例によって夫婦で数時間。
米俵のバジルから採れた葉は、大きなザル1杯ほどでした。

さすがに一度に作るのは難しいと、検索したレシピの中にあった、
「下茹で→冷凍」
作戦(?!)を試してみることにしました。

ひと晩冷凍して、仕上げは明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする