お天気は今ひとつでしたが、富士山に行ってきました。
先月「イチゴ狩り」をして以来、訪れていませんでしたので、台風も来たし...
で、現場確認に。
(幸いなことに、倒木もなく、山小屋は無事でした)
↑ が、確認できたので、まずは「道の駅・なるさわ」でランチ。
せんどそば
(名前がナゾ???)
こちらは、鳴沢産の大根の千切りを、お蕎麦に山盛りにのせた「鳴沢村の郷土料理」だそうです。
南蛮味噌をトッピングするとGood!!!
ランチのあとは、毎年お邪魔している勝沼のブドウ屋さんに行きました。
こちらのブドウ園は、子供の頃から毎年お邪魔しているところで、モノはピカイチです!(と、思っています)
いつもなら、この時期は、甲斐路その他、種類は多数あるのですが、今年は長梅雨のせいで、ブドウは大打撃だったと。
特に、種なし、赤色系は全滅に近い状態だったそうです。
若奥さん(私たちと同世代)曰く
「お嫁に来て30年以上になるけど、あんなブドウ畑は初めて見た」
だそうです。
その中で、シャインマスカットは丈夫で、今年、唯一収量が確保できたとか。
その、話題のシャインマスカットはコチラ
粒が大きい!甘い!!
やっぱり、ブドウは勝沼です!!!