先日、いくつか使っているネットバンキングの1つの「ワンタイムパスワード発行機=ワンタイムトークン(と、いうのだとか)」が、突然、使えなくなりました。
銀行のHPで調べたところ、電池切れ等でそういった現象が発生することがあるのだそうです。
解決策は
「再発行してください」
と。
(自分で電池を替えちゃいけないの???)
再発行を依頼して、モノが届きました。
機械の登録作業をして、無事に使えるようにはなりましたけれど、古い機械の処分方法がどこにも書いてありません。
キャッシュカード半分くらいの大きさなので、ポイっとしても良さそうではありますが、
電池が入っているし、一応「電子機器」だし.....。
どうしましょ???