ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

採血で流血!?!

2021-12-04 22:49:20 | ひでんかの「日々の徒然」

今日は、
「ここで血圧を測ると高いですょ!!(「白衣性高血圧」発症?)」
病院での採血&血圧測定の日です。
今日の血圧は、幸いなことに(?!)130~140台でホっ

そのかわりに、と言うわけではありませんが、ちょっと。
今日の採血担当は、看護師さんでは無く、臨床検査科のお兄さん。
(馴れてきたせいか(??)、各担当のネームプレートをちゃんと確認できるようになりました)
「ちょっとチクっとしますよ」
の、針刺し時は何も感じませんでした。
針を抜いて、小さな絆創膏を貼り
「では、次の待合室でお待ちください」
と言われて、採血室を出て、待合室の椅子に座って腕を見ると、血が~~~
思わず反対の手の指で押さえましたが、押さえた指は鮮血で染まり、
「これは、垂れる!?!」
と思ったので、採血室へ駆け込み
「スミマセン!血が・・・」

先ほど採血したお兄さんが、絆創膏を剥がして、ガーゼで圧迫。
再度、絆創膏を貼り直して
「しばらくギュッと押さえてくださいね」
と。
それで、
「ハイ、終わり!」
というカンジでしたので、血だらけの反対の手(指)を見せて
「スミマセン。その消毒綿をいただけませんか?」
と聞きました。
そこで、やっと気がついた(?ふり??「目の前に置いてあるのですから、見えているでしょ???」)
で、
「あ、一応、これで拭きますけど、手を洗った方が早いですょ」
と。
(手を洗いに行くにも、廊下にポタポタ、血が落ちたらマズイでしょ???)
ざっと拭いて、手を洗いにおトイレに行きました。
その後は、しばらく採血した方の腕を上げておいて、無事に血は止まりました。

(やれやれ)
高血圧の次は流血?!?
次は何が待っているのでしょう???


東京都下は、まだまだ効用がキレイです。
(ルート途中に寄り道した公園で)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする