ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

運転休止

2021-12-20 20:08:04 | ひでんかの「日々の徒然」

午後、眼科の予約を取っていたので、ホームで電車を待っていました。
そこに、流れるアナウンス。
「お客様にお知らせします。〇時〇分、△△駅で人身事故が発生しました。
西武池袋線は、運転を休止しています。
運転再開の予定は不明です。
お急ぎのところ、大変申し訳ありません」

 えぇぇぇーーーーー!?!

現場は隣駅ですし、時間的にいって、当初乗る予定で電車?(タッチの差で間に合わず)
時間的には事故直後。
ということは、再開まで1時間くらい???
早めに出たとはいえ、さすがにそれでは間に合いません!!

 うーーーーーーーん

ここは、早めの決断です。
回数券で入場しているので、振り替え切符をもらって、バス→西武新宿線ルートです。
改札を出て、駅のロータリーでは、既にタクシー乗り場に並ぶ列が10人ほど。
(昼間のこの時間ではタクシーは少ないし)
バス乗り場にも10人ほどが並んでいました。
10分ほど待って、やってきたバスは「中型」で、予期せぬ乗客増で満員で発車。
車内が混んでいるので、途中のバス停での乗り降りに時間がかかり、新宿線の駅まで30分以上かかりました。

コチラの駅の改札で、
「池袋まで行くのに、このまま高田馬場まで行って山手線で向かうのと、所沢で乗り換えるのとどちらが早いですか?」
と聞くと、女性の駅員さんの答えは
「同じくらいですね」
「所沢から池袋は遅れはありませんか?」
「ハイ!!」
と、いう力強いお返事を信じて、所沢で乗り換え、無事に予約時間に間に合いました。

バスを待っている間に、後に並んでいる女子高校生の会話が耳に入りました。
「私が乗る電車、止めないで欲しいんですけど!!」

(みんな同じ事を思っていますよ。
「私が乗る電車」出なくても、電車は止めないでください)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする