昨日の母上さまの「認知症検査」
いつものように、後で付き添っていました。
この検査をするときは、毎回、私も「自分のこと」として参加するようにしているのですが、最近アヤシイのが「今日の日付」
年と月、曜日はすぐに出てきますが「日にち」が出るのにワンクッションあります。
(他の項目は、とりあえずOK)
ところで、この質問の際に今回の相談員さんは、最初に
「西暦でも年号でも構いませんので」
と説明をしてから(なぜだか結構ゆっくり・しつこく?)
「今日は何年何月何日ですか?」
と質問されたのですけれど、母上さまは前段の説明がよくわからなかったようです。
「これは、先に、今日は何年何月何日ですか?と聞いてから、西暦でも年号でも、と言って頂いた方がわかりやすいかも?」
と感じ、そんなことを考えられたので、まだ大丈夫かな?と、思ったのでした。
goo blog お知らせ
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 335 | PV | ![]() |
訪問者 | 93 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 805,837 | PV | |
訪問者 | 303,622 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 11,543 | 位 | ![]() |
週別 | 9,611 | 位 | ![]() |
goo blog おすすめ
バックナンバー
カテゴリー
- 日記(5)
- ひでんかの「日々の徒然」(6856)
- ひでんかの「道の駅めぐり」(64)
- ひでんかの「ちょっとした事件」(43)
- ひでんかの「おでかけ日記」(212)
- ひでんかの「パクパク日記」(61)
- ひでんかの「花あつめ」(240)
- ひでんかの「クラス会」(6)
- インポート(0)
- ひでんかの「お気に入り」(1)
- ひでんかの「かんさつ日記」(111)
- 旅行(0)
- グルメ(0)