昨日、洗濯物を取り込みにベランダへ出たら、ゴ〇さんがお亡くなりになっていました。
「潰れた」とかではなく、手足が縮こまって前のめりの姿で固まっています。
もしかして凍死?!?
と、いうことで今朝が今シーズンの「ストーブ初日」となりました。
(室内の温度計もついに13度)
一度点け始めてしまうと、このまま春まで...。
(早く、春が来ないかな~)
昨日、洗濯物を取り込みにベランダへ出たら、ゴ〇さんがお亡くなりになっていました。
「潰れた」とかではなく、手足が縮こまって前のめりの姿で固まっています。
もしかして凍死?!?
と、いうことで今朝が今シーズンの「ストーブ初日」となりました。
(室内の温度計もついに13度)
一度点け始めてしまうと、このまま春まで...。
(早く、春が来ないかな~)
最近、カナダの姉上さまへメールを送るのが「至難の業」になっています。
Undelivered Mail Returned to Sender
で返されてしまいます。
以前から時々起きていた現象なのですが、時間をずらして送る(真夜中とか)と、なんとか届いていました。
ところが、一昨日あたりからは、ほぼ全滅。
タイミング良く、ちょうど届いたメールに返信したら、それは届いたのですけれど、直後にもう1通送ったら、そちらはOUT!
昨日は、ちょっとムキになって、50回以上送信してみましたが全て返り討ち(?)に遭いました。
昔、中国にいるお友達に送ったメールが返されたとき
「おまえ、文章の中に天安門事件とか書いてなかっただろうな」
と言われました。
(検閲されているのだと???)
カナダ宛のメールですし、そんなことは無いと思うのですけれど、いったん原因は何でしょう...
しんのうクンあてに学生寮の「入寮許可」が送られてきました。
倍率が高く、優先順のポイントが低いので、諦めていたのですが、許可が下りてまずは一安心です。
(これで、来春からの「住み処」が決まりました~~~)
既に、部屋番号まで明記されています。
しんのうクン曰く
「寮を覗きに行った友達が、
監獄(?)牢獄(??)みたいだって」
いいでは無いデスか!
カンゴクでもロウゴクでも、机とベットがあれば!!
学生の本分は、勉学に励むこと!?!
(ですよね)
このところ、時折、でんかのご実家で夕食の支度をすることがあります。
「何も作りたくない。食べたい物は無いので何でもいい」
と仰る母上さまに代わって台所に立つのですが、調理をしていると
「何も作るの?これはどうするの?」
と覗きにいらっしゃいます。
(やっぱり、気になる?!?)
昔から、お料理が好きでお得意だった母上さまに対して、家庭科の成績は悪くなかったものの(?ホント!)決して、料理が好きだというわけでは無いヨメ。
お嫁の来た当時、
「我が家には「ハカリ」が無いので、分量は適当にカップとスプーンで計りま~す」
と言ったら、
「あなたねぇ...」
と呆れられました~~
今日も「キノコのマリネ」を作っている時に、ゆでたキノコを冷める前に、タマネギと混ぜてしまったら
「熱いうちに混ぜちゃうのねぇ~」
と。
(母上さま、ちゃんと理解してる???)
「食べて、お腹を壊さなければOK」というポリシーのヨメですので、
「得たいのしれないモノをヨメに食べさせられる???」
と心配して、
「自分で作らなくちゃ!!」
と奮起なさっていただければ作戦成功(?!?)デス
夕方、ちょっと大きな地震がありました。
スーパーのレジに並んでいたとき、あちこちで携帯がビービー鳴り出しました。
久しぶりに聞く音だったので、最初は何事かと思ったのですが、携帯を見た人が
「地震が来るってさ」
と言うのを聞いて納得。
暫く時間が経ったところで、小さな揺れが来ました。
「あ、来た?」
と思って居るウチにだんだん揺れが大きくなり、天井からの掲示物も大きくユラユラと。
(それでも、レジのお姉さんは、私の方の商品を全力でチェックしています)
と、店内放送で
「ただいま、大きな地震がきています。
お客様はお買い物をそのままで、速やかにお店の外に出てください」
というアナウンス。
(でも、周囲を見回しても、だ~れも外に出ません!?!)
放送は一度きりで、そのうちに揺れも収まってきました。
(目の前のレジのお姉さんは、変わらずに全力でチェック中)
車に乗ってラジオを点けると、それなりの規模の地震だった模様です。
(津波も来たそうな)
私自身もそうですが、
「このあたりの揺れのカンジでは、避難するほどのことも無さそうだ」
と、皆さん感じていたのでは?
人間
「この地震は避難した方が良いのかどうか」
を、直感的に感じ取る本能があるのでは無いかと思いました。