ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

お彼岸

2014-09-20 23:12:00 | ひでんかの「日々の徒然」

今日は「お彼岸の入り」
今回からは、お墓参りのハシゴです。

まずは、でんかのご実家。
母上さまが植えたヒガンバナ
いつも、アキのお彼岸には「ツボミ」状態が多かったのですが、今年はキレイに咲いていました。
しかも、ピンクがかった白で可愛らしいです。
14092001
(奥の方は赤いヒガンバナで、こちらはまだツボミでした)

何年か前に飾った花から種が落ちて自生した小菊も、今年もちゃんと育ちました。
こちらの方は、まだまだ堅いツボミですので、開くのはお彼岸が終わってから?
14092002

次は実家のお墓。
先月入ったばかりですので、
「もう来たのか」
と、いっているような気が...?

こちらの霊園は、樹木が多いのは良いのですけれど、その分、蚊が多い
(納骨したときは、真夏だったので、暑すぎて蚊も飛ばなかった?)

みんなで、あちこちパシパシ叩きながらのお掃除とお参り。
これからは夏に来るときは
「虫除け&虫さされ薬」
は必需品デス!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も、この季節がやってきました

2014-09-19 23:52:00 | ひでんかの「日々の徒然」

14091900

私は今年は「ジャム用」を購入。
「ジャム用」は実が割れたものなので、じつは完熟していて美味しいのデス。
皮を剥きながら、時々「つまみ食い」して、お鍋1杯のイチジクにお砂糖のみを加えてグツグツグツ。

今年はちょっと赤ワインを入れてみましたので、昨年よりも色が濃いジャムができあがりました。
真空瓶詰めしたので、また1年間楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の銀座

2014-09-18 23:44:00 | ひでんかの「日々の徒然」

超!久しぶり!!
四丁目交差点で思わずパチリ
14091800
(外国人観光客ですか?!?)

「ソニービル」の前で待ち合わせだったのですけれど、ここへ来る前に一緒だった方に
「ソニービルって数寄屋橋交差点?四丁目交差点?」
と聞いたところ
「四丁目ですよぉ。忘れちゃったんですかぁ~」
と明るく言われました。
(一応、大昔に銀座の端っこの会社におりましたので)

「そうだっけ。どうもありがとう」
と答えて新橋から歩き出し、途中まで来たところで
「なんか違うような...」
と思ったのですが、とりあえず来てみました。
(のが ↑ の写真)

と、あるべきところにビルが無い?!?
建て替え工事中で、しかもここは「日産」

「や~ねぇ、Kちゃんたら
人にウソ教えて!!」

自分の曖昧な記憶を棚上げして、人をウソツキ呼ばわりするワタシでした。
(注・本人には言ってません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋を大移動

2014-09-17 22:33:00 | ひでんかの「日々の徒然」

出かけた帰りに池袋で「無印良品」に寄ろうと思い、以前お店があった「パルコのM2F」に行くと、お店がありません!?!
フロアが変わった訳では無さそう。
西武に移動して売り場案内を見てみるとありました!
が、別館?!?
結果「うなぎ寝床」(?)デパートを端から端まで移動することに。

こちらで用事を済ませて、今度は「ビックカメラ」。
ちょっとかさばるモノを購入予定でしたので、どうしても先に「無印良品」に行きたかったのですけれど、仕方無く「うなぎ寝床」を戻り、スタート地点を通り過ぎてのビックカメラ。

ここへ来る前に花材の仕入れに行っています。
今日、万歩計を付けていたら、どのくらいのカウントが出たか.....。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2014-09-16 21:33:00 | ひでんかの「日々の徒然」

お昼過ぎ、ちょっと大きな地震がありました。
ちょうど山手線に乗っていて、御徒町駅に停車中でした。
最初は小さな揺れで
「もしかして地震?」と思って、暫くするとユサユサと。
(御徒町駅は高架上なので、揺れも倍増?!?)
それなりの時間揺れて、収まった頃に
「ただいま、強い揺れを感じましたので暫く停車します」
というアナウンス。
「これは暫く動かないかなぁ~」
(アポイントに遅刻しちゃちゃう?!?)
と思った瞬間、目の前を京浜東北線がスーっと通過して行きました
直後に
「安全確認が取れましたので発車します」
(何の確認をしたのか?!?)

かなり大きな揺れだったと思うのですけれど、町の様子は何事も無かったよう。
約束の時間に間に合ったのも助かりました。
都会の強さ(?鈍感さ?)を実感したような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする