ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

もちもち餃子

2020-09-25 23:41:33 | ひでんかの「日々の徒然」

帰国が目前に迫ったRさんたってのご希望で、飯田橋に餃子を食べに行きました。

「帰国したら毎日食べられるのに・・・」
と思いましたが
「お友だちに紹介されて、絶対に食べなくちゃ!と思っていたけど、いつも混んでるし、なかなか食べる機会が無くて」
とのことで、お付き合いすることに。

時間も早かったせいか、そんなに待たずにお店に入ることが出来ました。
そして、念願の餃子がこちら

蒸し餃子は、皮がもちもちデス。
本場の餃子はコレだとか。
「日本の焼き餃子は皮が薄い」byRさん

美味しいお店を教えてくれてアリガトウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドタキャンの理由

2020-09-24 17:01:15 | ひでんかの「日々の徒然」

昨日のスタンバイ業務は、スタンバイ人数も多めでしたので、私までは廻って来ませんでした。
(内心、ホっと)

担当の方に、
「いつぞやのドタキャン君は、どうなりましたか?」
と聞いてみると
「あぁ、〇〇君ですか...。夜の8時過ぎに「今、起きました」と、メールが来ました。
学生じゃあるまいし、もう、バカヤロウしか無いでしょ!!」
「・・・ですね」

来る途中に、熱中症で倒れたとかでは無かったので、それはそれで安心したものの、朝の集合ではありませんでしたし、寝坊って...。

ソコソコ長くなった社会人生活で、時代とか年齢とか関係無く、時々、こういう方と出会います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出動

2020-09-23 12:03:05 | ひでんかの「日々の徒然」

今日は、夜勤作業のスタンバイ要員として出動します。

台風が来そうですし、早く帰りたいな~~~。

ドタキャン!とか、出ませんように...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査

2020-09-22 18:19:51 | ひでんかの「日々の徒然」

一昨日、遅くに帰宅したら、
「国勢調査」の調査票がドアポケットに入っていました。
その前日「お墓キャラバン」の日に、帰宅したらドアポケットに
「来ましたけど留守でした」
の紙が入っていまして、
「明日(20日)に来ます」
と。

「20日もお引越なので居ませんよ~~」
と、紙に向かって言ったモノの、帰宅したら、ちゃんとドアポケットに入っていました。

連休ですし「GoToなんとか」で、
「皆さん、お出かけしましょう!!」
と、政府が声をかけているのですから、その機関に調査員の方が訪問してもねぇ。

調査はちゃんと回答するとして、配布のタイミングとかは、ちゃんと考えれば良いのに...。
(これが「縦割行政」というものでしょうか)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲報

2020-09-21 23:04:10 | ひでんかの「日々の徒然」

しんのうクンの「引越大作戦」の最中に1通のメールが届きました。

「既にご存じかと思いますが、長らく闘病中だったYさんが令和2年8月7日に逝去されていたとのことです。
享年65歳。葬儀は家族だけで執り行われたとのことです。」

ご存じでは無かったですし、闘病中も知りませんでした。
なにより65歳とは!!

お知らせを頂いたYさんは、私が社会人になって、「会社」という場所で最初にお隣の席の方でした。
その席で隣同士だったのは2ヶ月くらいでしたが、優しくて、いろいろお世話になりました。

会ったのは10年前くらいが最後でしたけれど、年賀状のやりとりは続けていて、そういえば、今年は来なかったかも...?
(昨年の年賀状には「孫はかわいい」と書かれていました)

昼間は、引越のバタバタでしたが、夜、帰ってから届いたメールを見直したら、
当時のことがイロイロと思い出されてきました。

悲しいです
淋しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする