〈アウターゾーン〉
懐かしい物を見つけた。
1973年の皐月賞の出馬表。
あのハイセイコーが勝った皐月賞だ。
地方出身馬の輝かしいサクセスストーリー。
バブル時代突入前の混沌とした時代だった。
世の中を興奮の渦に巻き込んだヒーロー。
英さん。も地方から東京に出て間もなくだった。
サクセスには縁がなかったが(笑)
この中では美しい名前の「ユウシオ」という馬が好きだった。
「キクカギョクリュウ」という逞しい名前もインパクトがあった。
悲運の名馬「カミノテシオ」も懐かしい。
ハイセイコーはこのあと、ダービーを勝つはずだった。
しかし、府中を経験させるためにNHK杯に出したあたりから、躓きが始まった。
いい時代だった。
それは過ぎにし青春の郷愁。
それは呼べど再び帰り来たらぬいにしえの幻。
3歳クラシック、次はいよいよ皐月賞だ。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真
懐かしい物を見つけた。
1973年の皐月賞の出馬表。
あのハイセイコーが勝った皐月賞だ。
地方出身馬の輝かしいサクセスストーリー。
バブル時代突入前の混沌とした時代だった。
世の中を興奮の渦に巻き込んだヒーロー。
英さん。も地方から東京に出て間もなくだった。
サクセスには縁がなかったが(笑)
この中では美しい名前の「ユウシオ」という馬が好きだった。
「キクカギョクリュウ」という逞しい名前もインパクトがあった。
悲運の名馬「カミノテシオ」も懐かしい。
ハイセイコーはこのあと、ダービーを勝つはずだった。
しかし、府中を経験させるためにNHK杯に出したあたりから、躓きが始まった。
いい時代だった。
それは過ぎにし青春の郷愁。
それは呼べど再び帰り来たらぬいにしえの幻。
3歳クラシック、次はいよいよ皐月賞だ。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。


にほんブログ村 携帯写真